一番最初は長男、
たくだった。
公園へ遊びに行って
「足が痛い」と言っていた。
お風呂に入ったあとに
よーーく見てみると
木のとげが刺さっていた。
かなり奥まで入っていたので
ピンセットと縫い針を
コンロの火であぶって
必死のオペ!!( ̄□ ̄;)
その次は、りくだった。
家で遊んでいて
指が痛いと言っていた。
よーーく見てみると
木のとげが指に刺さっていた。
またまた
ピンセットと縫い針を
火であぶって必死のオペ!!
そして、おととい。
「手が痛い」ともも。
どうやら畳のとげが
入ったらしい。
またまたまた
ピンセットと縫い針を
火であぶって母が頑張る。
そして、兄二人の時に
何回も何回も
私が叫んでいた言葉を
りくが代わりに
叫んでいました
( ̄∇ ̄;)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
・・というか、なんでそんなに刺さるねん(汗)
たくが刺さったのは1年くらい前ですが、おとといで
全員とげに刺さりました(汗)
もうすっかり取るのに慣れました(T△T)

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (2)
すごく懐かしい・・・
職場の先輩が、
「5円玉の穴をトゲにあてると、とりやすいよ~」
と教えてくれました。
次回、ぜひ試してみてください。
うちの息子、友達と公園にいって
てのひらいっぱいにとげが刺さって泣いて帰ってきたたそうで、同じようにママ友が針でやろうとしたら・・・
その針のが怖くて絶叫・・・
それもそのはず、私が裁縫するので小さい時から針を触らないようにこれは「怖いもの」と教え込んだせい(^_^;)
ママ友からこの世の終わりくらいにおびえあばれるから大変やったと嘆かれました(ーー;)