私がご飯の準備をしていると
踏み台を抱えながら
「もねちゃんが手伝って」
「あ・げ・る♪」
・・・と、必ず来るもも。
主なお手伝いは、切った野菜を
まな板→お皿(又はボール)に
入れる事。
本当にいつもいつも手伝うので
野菜の名前もよく知ってる。
「包丁が危ない」ということも
ちゃんとわかってる。
・・・そう。
本当によく手伝うので
逃げるときは
逃げる(|||▽||| )
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
一度だけ、たまねぎをまな板からボールに移動
するお手伝いをしたのですが
目が激烈に痛かったみたいです。
それからはたまねぎを出し始めると
そーーっと逃げます。よく、わかってます(*^▽^*)

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (2)
ちょっと想像すると可愛くてクスクスしちゃいます笑
しかし、お手伝いなんて偉い!今から色々お野菜のこと知っていると今後無駄になること絶対ないですしね!
以前のブログネタで、ももちゃんが女の子らしくしてくれないとありましたが、
(リボンを嫌がるとか、行動が男っぽいとか・・・)
だいぶ、女の子らしくなりましたね(*^_^*)
けえこさんの努力の賜物ですね。