おもちゃに本、そしてマンガ。
数は少ないほうでは
無いと思うのに
子供達は、
その中の一つを取り合う。
こうなると、
「自分がどれだけ前から
それを使っていたか」
を、主張することが重要になる。
「さっき読んでた」
「朝から読んでた」
「トイレに行く前に読んでた」
他よりも少しでも前に
さかのぼろうと必死。
そして、それを
じーーっと
みているもも。
今度は、りくともも。
乗り物の取り合いが始まった。
「りくがさっきから使ってたのー!」
ももは、三角まなこで叫んだ。
「これはーーー!!」
「ももちゃんがぁーー!!」
さかのぼるなぁ
( ̄∇ ̄;)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
今までで一番さかのぼってました(笑)
いつから「さかのぼる制度」が決まったのか
わかりませんが、3人とも必死で主張しております。
なんで、一つのものに集中するんやろう・・。

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント