りくのお遊戯会の
衣装作り。
手元にあるのは、
① 幼稚園から渡された生地(黄色フェルト)
② ベストにつけるハギレ
③ 手書きの説明書
よし!不安はあるけれど
説明書通りにやってみよう!!
・・と、いうことで裁断は無事終了(‐^▽^‐)
次の、「後ろみごろと前みごろを縫い合わせる」
も、無事終了。
できるかもしれない!!と
少ーーしだけ調子に乗ってきたとき。
・・それは、起こった。
「そでぐりの始末」
下のイラストに描いてある「そでぐり」
これは、説明書通りのイラストやけど
このまま、そでぐりを裁断すると
出来上がるそでぐりは2枚。
そして、片袖に必要なそでぐりは2枚。
あれ・・・・もしかして
そでぐり、あと2枚
いるやん???(|||▽||| )
手元に残ってるのは
裁断を終えた生地の残骸。
ここからどうやってそでぐりを
2枚分とればいい??
別の生地でつくればいい??
ああああああああああ
あああああああああああ
助けてーーーo(;△;)o
・・と、いう訳で
夜10時半くらいにマミィにSOS。
生地の残骸から、
「これとこれをつなぎあわせたら使えるんちゃう?」と
言われ、生地をつないで
なんとか袖ぐりを2枚分ゲットしました。
裁縫が苦手な私は、「そでぐりを2つ分とらないといけない」と
気づきませんでした・・(T△T)
↓こっそりつなぎあわせた↓
↓秘密の部分です(*^▽^*)↓
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
もう、作りたくない・・・。
でも、来年ももは幼稚園。
最悪、2着作らないといけない!?いやいや、さすがに
それは無いやろうと願っております★
まず、もらった生地がギリギリで「間違ったら終わり」な
感じが余計に緊張しました・・(T△T)
ほんまにほんまに裁縫上手なママがうらやましいです。

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (5)
その嫌な汗のかきかたとか(汗)
でも失敗してナンボですやん~☆
ギリギリな布ってプレッシャーすぎます
最初から裁縫上手な人っていないはず(多分)
でもこうして立派なベストが出来ましたね
おめでとうございます~♪
見返しなんて高度な技から入るなんて凄いです
無事にベスト仕上がりましたね☆
近くに住んでたらすぐに助けてあげにいくのに(>_<)残念。
お友達に入学セットのレッスンこの時期お手伝いするんですがみなさんすぐに上達するのできっとももちゃんの時にはもっとスムーズにできますよ(*^_^*)
さすがベストなベスト笑
私も裁縫苦手で・・・。興味はあるんですけど、やることが雑なので全然きれいに仕上がらないんですよね。
綺麗な仕上がりで、いやいやけぇこさん、苦手といってもできるじゃない!と思っちゃいました笑
二人分は・・・大変そうですね;
ウチは既製品で済みそうで胸をなで下ろしてます(^_^;)
すごい上手やないですかー!
私絶対無理です笑
生地なんとかなってほんまによかった!
読みながらドキドキしました(^_^)
あとはベストをきてりく君が上手に演技してくれるのを観るのが楽しみですね(  ̄▽ ̄)