3才になったもも。
私は一つの決意をした。
もう、寝かしつけは
卒業しよう!!
しかし、一緒に寝ることが
当たり前だったもも。
当然、嫌がる。
ちょっとずつちょっとずつ
1人で寝ることに慣らせて
何とか泣かないように
なってきました。
私の姿が見えないと
まだまだ寂しがるけど
実は、私も「やっぱり寝るまで一緒にいたいなー」と
くじけそうになるけれど
いやいやいや!
決めたことは頑張ろう!と
親子で奮闘中です
(*^▽^*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
一緒に布団に入って寝るまでのぬくぬくな感じ・・。
実は私も大好きなんですが、やっぱりそろそろ1人で
寝られるようにしたいと思いました。
ママと寝たいよーなんて、きっと今のうちしか
言わない・・。もう少し一緒に寝ようかなーと
思いつつ、「いや!今やめたら余計にかわいそうや!」と
頑張っております★
もう、みなさんは1人で寝かせてますか?
うちは遅いほうなのかな・・(|||▽||| )

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (3)
怖い夢見て寝るのが怖いと言われました。
多分、1人で寝るのは小学校に上がるときです(^_^;)
「今日はこの子らと…」と楽しそうに選んで、寝に行ってましたよ(笑)
たまに、パジャマやパンツの中に10ケ位隠して寝に行って、ぬいぐるみに囲まれて寝てる事もあって、ビックリしました(笑)
下の子は、2歳4か月ですが、「兄ちゃんと寝る!」とほんとにたま~にですが寝に行くことがあって、楽ちんやな~の反面、寂しくもあり、複雑です(#^.^#)