乳児湿疹がひどかった
長男、たく。
ブログで紹介したこともあるけれど
「乳児湿疹?」
顔の皮はめくれて、分泌液も出て
首、手首、足首・・しわのある部分は
切れて血がにじんでいた。
1才を過ぎるころに
やっと落ちついて、今は小学2年生。
ところが、今になってまた
肌荒れがひどくなってきた。
しわのある部分がまた
かさかさになり、痒くて掻くので
ひどい状態になっている。
久しぶりに赤ちゃんだった頃と
同じように薬を塗る。
石鹸できれいに洗って
保湿剤を塗る。
すぐに上から薬を塗る。
あの頃はつらかったなぁ。
血だらけのたくの顔をずっと
眺めてたなぁ。
この肌荒れがすぐ治るか
長い付き合いになるのか
わからないけれど
今回は私の気持ちが
落ち着いています。
もう、赤ちゃんじゃないもんね。
何でもたくに
聞けるもんね
(*^▽^*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
意思疎通ができるってやっぱりすごいです。
顔をみて、掻かない様子をみて、
「薬・・効いてるんかな?」と考えてたあの頃。
今は、「たく、この薬つけたらかゆくない?」で
一発OK(‐^▽^‐)
来週、皮膚科の予約ができたので行ってきますーー☆
何かよいケアがあったら教えてください!!

☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (2)
いつもけえこさんのほわわんな子育てを、見習わなアカンなぁと思いながら、短気でイラチなのでなかなか出来ません。
うちも下の子が6ヶ月頃から、乾燥でブツブツが出たので、アトピーの友人に教えて貰って、お風呂で石鹸は使わんようにしてます。
夏場に首の周り等あせもが出来てきたら、ベビー石鹸で軽く洗いますが、普段は股間だけ石鹸使います。
あとは湯上りに、皮膚科で貰った保湿剤塗るようになってからは、ずっとツルツルです。
それでもやっぱり肌は弱いので、色々トラブルは出やすいみたいです。
-大阪・堺より-これからも応援してます!
にゃんぷんさんが書かれてる様に、うちも石鹸は脱脂力のよわーいので、 おしりと頭(頭は3日に一回)だけです。冬場はお風呂自体を3日に一回にします。うちは顔がひどくて、体はマシだったんですが、もう半年以上体は石鹸つかってなくて、きれいですよ♩かいても気しない!って割り切りました…吹っ切れるのに時間がかかりましたが(笑)ステロイドしっかり塗っても速攻で再発してたのに、これで皮膚がジュクジュク⇒バリバリ⇒ポロポロめくれる を繰り返してツルツルになりました。保湿も一切やめました。
夏は顔にも汗疹できたりしますが、マメにシャワーでさっと洗えばすぐなおります。
子供の皮膚は弱いので、石鹸はすごく乾燥しちゃうし、何か塗るのは結構負担がかかるみたい。極力ほったらかしにしたほうが皮膚も強くなりますよ。何より楽!