Wiiソフト
星のカービィ
最近、ゲームが出来るようになった
りくのお気に入りのゲーム。
そして、今度は
ドンキーコングリターンズをはじめた。
このゲームをしたことがある人なら
わかると思うけれど
ドンキーコングはかなり難易度が高い。
簡単な面でも
けっこうな難しさ。
負けても負けても
めっちゃ楽しそうなりく。
たくとりく。
二人がゲームをしているのを
ずっと見てきた私。
性格がおもいっきり違うことに
ゲームを通して改めて気づいた。
「負けた」ものは「負けた」
もう少しでボスが倒せそうな、
惜しい結果でも
「負けた」と悔しがり
何度も何度も挑戦する長男、たく。
「負けた」けど「あと少し」
9回踏まないと倒せないボス。
負けたけど、9回のうちの2回踏めた。
大喜びする次男、りく。
・・この性格の差が
これからどんな風になるんやろう。
母は、二人の成長が
なんだかとっても
楽しみですo(>▽<)o
○●○●○○●○●○●○●○○●○
ゲーマーの夫婦から、ゲーマーの息子がまた
1人誕生してしまった・・・。
ピアノをしたら40分だけゲームができます。
ドンキーコングリターンズはあまりの難易度で
珍しく途中で止まったままのゲームです。
また久しぶりに子供達が寝たらやってみようかなー♪
☆ランキングに参加しています☆
☆↑↑↑をクリックすると10点入ります☆
☆今日のほわわんの順位もわかりますっ!☆
コメント
コメント一覧 (2)
ポジティブだったんですねぇ(笑)
物事を前向きに考えられるって
そうそう出来ないことだと思うので、
りく君は凄いなぁと思います❗
私も見習いたいです😅
ずーーっとポジティブなんですよねww
私もすぐだめだーって思っちゃうので見習いたいです(b'v`人)