玄関のドアを開けて、たくが学校へ行く。
たくが行ってしばらくして
母もこっそり玄関を出る。
我が家は5階。
エレベーターには乗らずに
そのまま突き当たりまで進んで下を見る。
ここは、たくが
見えるポイント。
最初の頃はここから
「いってらっしゃーい」と手を振っていた。
何日か経ったら、私からは
声をかけないようにした。
そのときはたくが振り向いて
手を振っていた。
もう、今は
全く振り向かない。
お友達の待ち合わせ場所へ
走っていく。
それでもな。たく。
だいたいここで見てるから。
ものすごく急用でもない限り
ここで見てるから。
不安なときは
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
だいぶ強くなってきました。
今もたまに、下まで一緒に降りるんですが
「ここでいい。このへんで」とタタタと走って行きます。
母からだんだん離れていくねぇ。成長してるんやなぁ。
☆ブログランキングに参加しています☆
☆下のイラストを押してくれるとうれしいです☆
↑今日は何位だ?確認もできますーー!↑
コメント
コメント一覧 (4)
たくくんの成長、嬉しい半分ちょっとさみしくないですか?あっ、でもけえこさんにはまだまだかわいい盛りのりくくんもももちゃんもいるから、そんなセンチメンタルには浸らないか♪
私は子供2人だけで、下の女の子が2年生なんですが、女の子の成長は長男である5年生の上の子より数段早いんです・・・。すっかり手が離れてしまって。
でも家の中では相変わらず甘えん坊な娘なんですがね(^^;外面良子ちゃんなんです。自分の時間ができる嬉しさと手を離れる寂しさ半々かな。
拓くんの成長ぶり楽しみにブログ拝見させて頂きますね。
たくくん、お兄ちゃんになったね
ウチのじゃが丸も来年、一年生…けえこさんのようにこういう日が来るのねぇぇ~
ももちゃん、爆笑です。。。
育児でイライラの毎日ですが、ももちゃんで吹っ飛んじゃいました(爆)
りくくんは、ウチの次男坊とそっくり!!!
同じだわ~と、ちょっとホッとしちゃった
またお邪魔しマーース。
けえこさんから、「見て、見て~!」って、メールでもきましたか?
自分で勝手に見といて文句言うって、あほですか?
言論の自由とか、自分の意見を言っただけとかおっしゃるかもしれませんけど、マスメディアちゃうんです。育児中の主婦のブログなんで、けえこさんを批判するんやったら、見んといたらえぇだけなんちゃいますか?