たくはよく言うことも聞くし
理解する力もある。
だいたいのことは
1回言えばきちっと守る。
それなのに・・・
食べることに関しては
何回言っても忘れてしまう。
ご飯の時はお皿に手を添えてね。
もぐもぐ噛んで早く食べてね。
好き嫌いせんと何でも食べてね。
何回注意したか
わからない。
そんなたくを見てマミィは言った。
「たくは他は賢いのに、食べるのがあほやなぁ。」
「せやから、たくは・・・・・・」
「”かしこあほ”やな。」
ふーん。かしこあほか。なるほど。
そして、私はマミィに疑問をぶつけてみた。
「・・ほんならりくは?」
うーーーーん。と
よくよく考えてマミィは答えた。
「せやなぁ。りくは・・・」
うんうん!りくは!?
----------------------------------------------------
今年も、すくパラブログコンテストに応募をしました♪
すくパラ倶楽部に入会しないと、投票ができないのが
申し訳ないのですが、どうかどうか清き一票を
よろしくお願いします!!
♪投票のしかた♪
① お手数ですが、すくパラ倶楽部に入会を
お願いします(会費などは一切無料です)
② 入会を終えられましたら
パソコンからの投票か、携帯からの投票かをお選びください。
→パソコンからの方はこちらから投票できます!
→携帯からの方はこちらです!
③ ②のどちらかをクリックすると、「メッセージの送信」と
いう画面がでてきます。
「件名」欄に、「子育て部門 77番 けえこ」と
入力していただけると一票となります!!
できれば下にある大きな空欄にメッセージを
いただけたらとってもうれしいです★
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
関西人は親しみをこめて「あほ」と言います(笑)
りくは何でもよく食べていたんですが、最近は
好き嫌いだらけになってしまいました(T-T*)
逆にたくはよくがんばって食べています。
何でも食べて大きく育っておくれーーー。
↑あほほどかわいいもんですねぇ♪↑
↑だから(?)かわいすぎる次男に愛の1クリック!!↑
コメント
コメント一覧 (1)
うちも危ないことなんかは一度言えば守ることが多いんですけど、食事に関しては毎日同じ事言ってます。
どうしても途中で遊んじゃうし、なかなか最後まで集中して食べられなくて。
でもって、好き嫌いも大きくなるにつれて増えてきました。
今は野菜をまったく食べないので、栄養バランスが心配です(´・ω・`)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ