5才と3才と0才の子供達が
遊ぶ我が家。



それぞれの年齢によって
危険なものがある。

 

大きな怪我をしないように
部屋をチェック。



4d90071b.gif











本当は一番小さいももに
危険度を合わせるべきやと思う。



しかし、私はりくに
危険度を合わせている。



鉛筆はりくが持って
走るだろう。



ゲームのコードは
りくがひっかかって転ぶやろう。



紙はりくが滑って転ぶやろう。



注意力ゼロのりく。
部屋を片付けておかないと
絶対に怪我をする。



・・よし!!これで大丈夫!!

さすがのりくも
こんだけ片付いてれば
転ぶこともないやろう。




・・・って思っていたのに。




いつも私の想像の
一歩前をゆく。

 



どうしたら


 



そんなところで

 


 



d6119c92.gif











転べるねん
。o゜(p´□`q)゜o。


●○●○○●○●○●○●○○●○●○
普通に走っていて、なんで机の足に
自分の足をひっかけることができるんやろう・・。
ななめになりながら倒れて、床で体をぶつけて
おりました。
りくは、全く!全然!少しも!周りを見ていないので
信じられない転び方をするので怖いです。
倒れた先にももがいなくてよかった・・。

☆ランキングに参加しています☆
f6890659.gif

 



↑注意力は0(ゼロ)です。↑
↑一番の大けが候補に愛の1クリックを!!↑