我が家には
3人の子供がいる。



たくさんのことを上手に話すたく。

覚えたての言葉でなんとか話すりく。



20111012言葉訂正
たくと幼稚園での出来事を
話すのもとってもおもしろいし



りくの、時々わからない日本語を
解読するのもとっても楽しい。


 

そして、長女のもも。


たくのときは、「赤ちゃん時代」は
永遠のように長く感じた。



でも、今ならわかる。


「赤ちゃん時代」は

あっという間に
終わること。

 


だから、今はいっぱい楽しんでます。

そんなに焦って
成長することないからね。

 


まだ、もう少し

 



6ca378d5.gif











ママにだーだー
聞かせてね
(=^_^=)


[ ご報告 ]

Rolandさんのおかげで、携帯電話の
電話帳が修復できました!!!
本当にありがとうございます!!!!!!!
そして、ご心配をおかけしました。

電話の充電の故障も修理しました。
ありがとうございましたo(^◇^)o

●○●○○●○●○●○●○○●○●○
たくはつきっきりでいつも遊んでいたので
0才~1才時代がすごく長かったです。
でも、りくとももはあっという間。
ももはどんな声で話すんやろう?
わくわくしますが、今の赤ちゃん言葉も
捨てがたいですーー(≧∇≦)

☆ランキングに参加しています☆
55b295b8.gif





↑喜んでも泣いても怒っても・・↑
↑「だー」で全部通じる長女に愛の1クリックを!!↑