たくは私と歩くとき、
当たり前のように
手をつなぐ。
私はたくと歩きながら
「手をつなぐ」って、いつまでかなぁと思っていた。
大きくなれば、きっと嫌がるやろう。
その日はいつ来るんかなぁと思っていた。
幼稚園バスの停留所まで歩いているとき。
たくは突然言った。
「たくは手を
はなす!!!」
そして、バッと手をはなしたたく。
えええっ!!!もうその時が!?
こんなに突然!?(゚Д゚|||)
仮面ライダーに無事変身して、
たくの手は再び私の手に。
あと何年かな?
それとももっと早いかな?
たくと手をつなぐのはいつまでかな。
でも、とりあえず
今日は大丈夫みたい。
ああよかった。
(*´ー`)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
りくはとっくに手をはなしている・・・(TДT|||)
まだ2才なので、また帰ってくるかなぁと思いつつ
危険な場所だけ、強制的に握りしめております。
たくは今、5才。小学校になったら・・・はなすんかなぁーー。
↑ちょっと手をはなすから!!!!↑
↑ダンゴムシのときも手をはなす息子に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (4)
今のうちにしっかり握っとかんと…。
一緒にお風呂入ったり、一緒に寝たり、今はめんどくさいって思ってしまう事もあるけど、後数年と考えると寂しいなぁと思ってしまいます。
うちは来年から幼稚園なんで毎日怒りながらも24時間一緒の今を満喫してます(o^∀^o)
いろいろありましたが、けえこさん達皆、元気そうでとても嬉しいです♪
子どもって本当に手がかかって、たまに“キーッ!!”てなりますが(笑)あっという間に私の手を離して大きくなってしまうんですよね…。
ウチは、女の子2人なのである程度長くは繋いでくれるでしょうが、やっぱりいつかは離れるんですよね(><*)ノ~~~~~
よーし♪今を楽しもぉーっと♪♪
ウチの姉妹は、上が年少さん、下が1歳になりました(*≧∀≦*)
けえこさんのブログを読んでると男の子羨ましいです!!
うちは上が小3で、下ができてからめっきり手をつなぐ機会が減りましたが、私が手を出すとスッとつないできますよ。
「恥ずかしくていや?」と聞くと、「なんで?嬉しい」ってはにかんでます。
うちも、比較的次男の方に、振り払われています・・・
ふと、考えたら、涙ウルっとくるくらい、寂しくなりました。「つないでくれるか」もありますし、「一般的にどうなの?」とか。小学生になっても、手をつないでていいのかな。こういう世の中だから、人の目も気にしてしまう。(自分たちは自分たちと思いつつ)
でも、確かに小学生と手をつながないかな~と考えると、もう目の前に迫っているわけで。
今、普通に当たり前に、愛しい気持ちで、幸せな気持ちで手をつないでいて・・・。
それがなくなる時がくるんだ、遅かれ早かれ・・・。
本当に、できる時に、いっぱいいっぱい、「できなくなってしまうこと」しておかなきゃと思いました。
最近はまとめてですが、覗かせてもらっています。全部にコメントつけたいくらい、共感感動してます。いつも、幸せな気分と笑いをありがとうございます!