爺さん(私の父)が亡くなって2年。
先週の日曜日は、爺さんの墓参りに
行ってきた。
なかなか時間が取れなくて
ももを見せることもできなかった。
爺さん。ほれ、ももやで。
最期まで「しんどい」とか「痛い」とか
絶対に私に言わなかった爺さん。
兄ちゃんがお見舞いに行ったときに
大泣きして帰りのエレベーターに
乗る兄ちゃんに「ありがとう」と
手を合わせていた爺さん。
「マミィのこと頼むなぁ」と
言ってたやろ。
ずっとマミィはうちらとおるから
大丈夫や。
ほら、たくやで。でかなったやろ。
よぉしゃべるし、ちょっと生意気にも
なったんやで。
これ、りく。
爺さんが生きてるときは
寝返りできひんくらい
赤ちゃんやったやろ。
旦那も元気でやってるで。
なんでも手伝ってくれるから
助かるねん。
旦那とマミィとたくとりく。
そして、もも。
…爺さん。
これが私の家族やで。
爺さんに「守っててな。」って
ゆうても何となく頼りないから
別にええわ。
とりあえず、みんなが頑張る姿を
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
とってもいいお天気で、暑いくらいでした。
肌寒い日もあるけど、だいぶ夏が
近づいてきてるんですね♪
爺さんが亡くなって2年もたつんかぁ。
早いなーーー。
↑忘れたころに登場します!↑
↑今も現役(?)爺さんに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (9)
以前、たく君がおじいちゃまが見える(感じる?)的な記事がありましたが、
今回のお墓参りでは、たく君、りく君はおじいちゃまを近くに感じていたのでしょうか??
それとも、おじいちゃまはいつも近くで見守っていてくれるので、
特にこれといったものは感じなかったのでしょうか?
お父様が亡くなられてもう2年ですね~
うちも先月祖母が102歳で亡くなったのですが、生きていた時にもっと会いにいけば良かったと思うほど今になって祖母が恋しく思ったりしてねww
けえこさんのお父様、いつもそばにいてみなさんの事ちゃーーん見守っていてくださいますね♪
もしかして、天国でけえこさん宅のお父様とうちの祖母、お話しているかも・・・^^;
前にたく君が「おじいちゃんがいる」って言っていた記事があったので、今度はりく君が言うんじゃないかとちょっとドキドキしながら読みましたw
たく君も元気になって良かったですね(⌒∇⌒)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
義母も亡くなって2年 痛かっただろうに 辛かっただろうに 愚痴ひとつ溢しませんでした。私もそんな人になれるだろうか…時々 考えます。
人のブログに突っ掛かってあら探ししたり 暴言吐くのは 心が弱い人間がするんだろうなぁ と思います。
けえこさんの聡明なやり取り 本当に尊敬しました!!マミィさんと爺さまに 大切に素敵に育てられて来られたんだと しみじみ思いました。私は…短気で損気(古い(笑)…無理です(^_^;)
と、よく思い出す僕ですが(笑
子煩悩な親父だったので、子供を見ると甘やかして
しょうがない、デレデレじーさんだただろうなあ
とか思うと、ああ、なんだ。
自分が歳くうとあーなるのか とか 変な納得
をしつつ、 また墓参りにいかなきゃなあと
思うのでした。
けぇこさん 思い出させてくれてありがとう!
お墓参りって生きてる人たちに必要な事だなぁって思いました。
ももちゃんやりくくんは、お爺ちゃんに遊んで貰った思い出がなくても、一緒にお墓参りに行って、お爺ちゃんの話をして、これからも自分たちがどういった人たちの中で生まれて、生きてるのか、知っていくんだなって^^
そして……我が家もお墓参りいかなきゃっ!と焦りました;
沢山の方の目に触れるブログは、色んな事があると思いますが、このブログから沢山学ばせて頂いてるし、意見が違う方とのやり取りを見ても、お子様たちにとっていいママなんだろうなって尊敬してます。
見習うところ沢山、私もけぇこさんみたいになりたいです★
私が口を挟む事で逆に気を遣わせてしまったと思います、ごめんなさい。
けぇこさんには、楽しくブログを続けていって欲しいです^^
やっと我が家が完成し(正確にはまだ震災で入ってこない下駄箱などなどありますが)GW初日に引っ越しをしました。まだまだ段ボールに入ったままの物がたくさんあり、探し物の毎日です。
久しぶりにけえこさんのところにお邪魔しました。いろいろ大変でしたね。日々の出来事を簡潔に見せるって難しいですね。でも楽しみにしています!!
いつも思いますが、子どもの体調不良は本当に見ていてもつらいですよね。今回はおかゆ一口でもだめだなんて・・・たくくん相当つらかったでしょうね。よくなって良かったです。
うちの娘もGW前からずっと下痢して、GW終わる頃良くなってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。それに、引っ越しに伴って4月から息子と娘は新居近くの保育所へ変わっていたので、初めての保育所で慣れない毎日のため疲れがでたのかなと思っています。
これからもけえこさんの楽しいブログを楽しみにしています。
家族の前では、辛いとか悲しいとかそういう所を見せなかった……
ってより、家族と一緒にいる時は、幸せな気持ちだったから、楽しい、嬉しいっていう感じだったんだろうなー( ^ω^ )
お孫さんの成長した姿や、それから増えた新しい家族にも空の上から見てるんだろうなー(*´ω`)
ママンの事も心配してくれてたり、本当に優しいおじいちゃんだったんですね♪
亡くなってからも、家族の皆さんの好きだったんだなーって思いがすごく伝わってきます。
読んでて温かくなる話をありがとう~( ≧∀≦)ノ
すごいなぁと思います。
空の上から安心して見てられるように、私も頑張りたいと思います!!いつ見られてるかわかんないから油断できない(笑)