ももの3~4か月検診と
BCG予防接種。
予約を入れた日。
・・・・・・・・・その日は、たくからりくに
インフルエンザが
感染した日だった。
予約を取り直すとかなり日数がかかると
言われたので、急きょ違う病院で
3~4か月検診の予約を入れた。
そして、マンションの1Fにある内科で
とりあえずBCGの予防接種だけ受けた。
・・・・・・・そして、その3時間後。
東日本大震災。
結局3~4か月検診は
受けられないままになってしまった。
「体重7000gです!」
「身長は56.0cmです!」
メジャーが無かったので
毛糸を使って、ものさしで測った。
6~7か月検診のときは
心から笑える人が少しでも
増えますように
(*´ー`)
★お願い(=^_^=)します★
今年も、すくパラブログコンテストに応募をしました♪
今回で3回目の応募です!
すくパラ倶楽部に入会しないと、投票ができないのが
申し訳ないのですが、どうかどうか清き一票を
よろしくお願いします!!
投票は↓↓↓からお願いします!
投票の「件名」のところへ
「子育て部門・99番 けえこ」と入れて頂けると一票となります!
できればメッセージも頂けるとすごくうれしいです!!
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
本当はちゃんと病院で診てほしかったのですが
原発のこともあるので、ももは外にできるだけ
連れていきたくない・・。ももが大きくなって、
「なんでこのページはママが書いてるの?」って
聞かれたら、この地震のことを教えようと思います。
余震がまだ続いてますね。みなさん気を付けてくださいね!!
↑この人のお墨付きを頂きました↑
↑がんばれ日本!みんなに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (6)
早く余震が収まって原発が復旧してくれることを祈っていますね。
私も阪神淡路大震災を経験していますので、地震の恐さはよくわかります。まだまだ余震が有るみたいですが、
気を付けて下さいね。ももちゃんもすくすく、マミィのお墨付きなら大丈夫ですね!
でも、けえこさんはマミィと仲が良くて羨ましいです。
私は母と気が合わなくて(苦笑)
なんか愚痴になってしまいましたすいません
これからも、皆、元気ですくすく大きくなるのを
楽しみに、読ませていただきますね!
早く落ち着くといいですね。
私もようやくパソコンが見れるようになり、
けえこさんのブログで元気をもらいながら、
復旧に向けて、みんなで助け合って頑張りたいと思います。
そういえば最近、支援活動で東北に内の会社から
いっております。
意外でしたが、なんらかの形で支援できて
よかったなあと思っています。
僕らの仕事はインフラ(ネットワーク)
医療用特殊モニタ(PAX)の整備や設置
を行う仕事なので、そちらの方にも
いくかもしれません。
仕事で頑張れば、それが支援になると信じて
今日も頑張ります!
けぇこさんも頑張ってくださいね!