2月2日、大安の日。
ついに、我が家に初めての・・・・
おひな様が届きました。
(* ̄∇ ̄*)
前日から、飾る場所を掃除して
届いたおひな様を、マミィと一緒に飾った。
ももが生まれて3か月。
無事に、この日を迎えられたことがとてもうれしい。
そんな幸せな気持ちと一緒に
大きな不安と恐怖が
一緒にやってきた。
・・・・・・君の右手に持ってるもの。
そして、君の輝くまなざし。
・・・とりあえず。
そのおひなさまから
3歩下がってくれ
(TДT|||)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
めちゃくちゃうれしそうに、茶色のペンを持って
おひなさまを眺めています。
たくは「触ったらあかんよ」と言ったらわかりますが
りくは言っても不敵な笑みを浮かべるだけ・・恐ろしいです(゚Д゚|||)
☆ランキングに参加しています☆
↑無事に3月3日が迎えられるだろうか・・・↑
↑ドキドキの1か月に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (9)
今年は床の間をじいちゃんばあちゃんに譲ったので(お仏壇です~)箱に赤い布を敷いて乗せてあります。
3歳になってる事あって今年は夜になると自分で明かりのコンセント入れて嬉しそうに眺めてます(^-^)
前々から(たく君が一人っ子の頃から)密かに読ませて頂いています。
ももちゃんのおひな様、我が家姉妹のおひな様と
そっくりだったもので、ついつい書き込ませて
頂きました。
雛人形って子供にとってかっこうの餌食になりますものね・・・汗
我が家は高いタンスの上に置いていますよ!
素敵なひな祭りになりますように(^^)
我が家も去年、張り切って飾り、写真屋に写真も撮りに行きました。
今年もだそうとしたものの…
娘が引っ張ったり投げたりしそうで、怖くて出せません(泣)
でも数日でも出したいな
お雛様が届きました。
上の息子の兜はパパの物で済ませていたので
新しい物が来て私も息子も大喜び☆幼稚園に
行く前に届いたので息子に開けないように
言われました。一緒に開けたいそうです。
我が家もいたずら書きされないようにガラス
ケースに入った物にしましたが割られる心配が
あります(^_^; 気をつけます!!
1月23日に無事次男を出産しました。長男の時は30時間だった陣痛が今回は6時間、本格的な痛みからは2時間30分のスピード出産でした。
陣痛中けえこさんのお言葉を思い出し「みんなが応援してくれてる」「痛いのは赤ちゃんも一緒」と心の中で唱えていました。
5年ぶりの新生児のかわいさ&大変さに毎日あっという間ですが、これからもお昼寝中のカフェオレ片手にブログ拝見、私のほっとできる時間なので楽しみにしています(^O^)O
りくくん、そのペンは一体何のために(°□°;)
子供には興味惹かれるもんですよね。
気持ちはわかります(笑)
おひなさまが無事、3月3日を迎えられますように(≧人≦)
お雛様、男の子でも惹かれるものがあるみたいですよね。
るち太もこの頃欲しがるので、りく君が興味津々なのわかります。
でも、ペンは恐いですね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
お雛様がひなまつりまで無事でいますように!
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
子供の手の届かない場所に飾ればいいのでは?
すごい怒られたです(笑
おひな様が飾れるのはうらやましいなあ・・
(ボソボソ 次男を女装させるか・・・・
(名前も女の子みたいだし・・・・