たくとりくの二人だけでも大変やった。
これにももが増えてるのだから、覚悟はしてたけれど
やっと落ち着けたと思ったら、味噌汁をいいタイミングでこぼす。
食べたんか飲んだんか、よくわからないうちに
食事が終わってしまう。
時々、たくが
「夜はお弁当作って。」
と、言うことがある。
そんなときは、大喜びでお弁当を作る。
たくと同じようにお弁当を作るとりくも大喜び。
二人はいつにも増してよく食べる。
そして、二人を寝かしつけたあと・・・・・・・・・・
いそいそと、昼間こっそり買った大好きなパンを開ける。
惣菜パンが二つに、デザート代わりの甘いパンを一つ。
温かいカフェオレを入れて、
たまっていて見られなかったビデオをつける。
あーーーーーーーー
ーーーーーーー♪
し・あ・わ・せ♪
(=^_^=)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
私はパンがだーーいすきです。
たまーーにゆったりと何も言われることなく
ぼけーーーっとテレビを観ながらパンにかじりついてパワー注入。
「仰天ニュース」に「ほんまでっか!?」「ロンドンハーツ」「リンカーン」
毎週必ず録画して、お弁当コールを楽しみに待っておりますo(^◇^)o
☆ランキングに参加しています☆
↑いっぱい寝てまた明日遊ぼうなーー!↑
↑ぐっすり兄弟に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (6)
長女は既に自分で食べてくれてるけど…
子供が増えると、自分の事が後回し後回しですよね~
ツワリが人より軽い私。
何でも食べれますが、食後はつねに胃もたれです
たまに、二人そろって早寝&旦那出張の時は、たまる一方の雑誌を読みまくります。ほんとに、ささやかな幸せですな。
でも、がんばりましょう!!
でも、きっとすぐにたくくんがママの戦力になってくれそうですね♪もうすでにしっかり者★
私も将来3人くらい子供が欲しいなぁと思いますが、一番上はたくくんみたいな子がいいなぁ。私からそんな良いお兄ちゃんタイプが産まれる気がしませんが(ノ△T)(笑)
そして、そんな中でも、自分の時間を確保出来るのが、けぇこさん家族のほんわか秘訣ですね★絶対大事な時間ですよね♪
前コメに返信頂けて嬉しかったです、ありがとうございます(o^∀^o)
体重がすごいことになりますが、がんばりましょうね!
けえこさんすごいなって思います。
私にはきっと真似できない。。。
私もパン好きなので、たまに一人でテレビ観ながらるち太には食べさせたくない甘~いパンを食べるのが楽しみですw
ゆっくり美味しい物を食べるのって至福の時ですよね(o^∇^o)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
うちは2歳8ヶ月男児と2ヶ月男児ですが、上の子一人なのに、毎日訳わからないうちに終わってます。
けえこさんは時間のやりくり上手そうですが、何時ごろ寝かしつけして、何時くらいから休憩ですか?毎日の時間のやりくりを参考にしたいよ~(泣、
いつも寝かしつけして。そのまま夜中の授乳で、はっとして起きます。そしてがっかり、、