朝、9時から分娩室で
陣痛促進剤の点滴が始まった。

 


ちょっとずつ、ちょっとずつ確実に痛くなってくる。

ちょっとずつ、ちょっとずつ痛みの時間が長くなってくる。

 


りくを産む時に、教えて頂いた
何よりも励みになった言葉を思い出してみた。

①陣痛は長くても50秒
②もうすぐ長女に会える
③呼吸は細く長く
④長女が降りてくるのをイメージする
⑤みんなが応援してくれている



よし!これで耐えられる!
これでパニックにならんで済む!

 



・・・・・・・そう、思ったけれど
さすがは陣痛促進剤。

 い、、痛い・・・ノ∇・、)

 



りくの時(陣痛促進剤なし)の
痛みのレベルは、既に超えてしまった。

 

 


尋常でない痛みにパニックになりそう(゚∀゚lll)
・・・その時、私の目に
ある文字が飛び込んだ。



bb5b580e.gif

 「第二分娩室」

・・・・・・・・・・・・・・・こ、これや!!

 

 

どごーーんどごーーんとやってくる痛みの時。
私は右手で必死に「第二分娩室」と書いてみた。



題して、

 「画数を調べて
痛みを逃そう大作戦」

 



だ・・第二分娩室。

 

 



さ・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

a0b3169a.gif

36画っ・・・!
( ̄ロ ̄lll)

○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
いやーー。覚悟はしてたんですが痛かったです。
他は「点滴 23画」とか「陣痛 22画」とか
色々と画数を調べていました(笑)
でも、たくの時ほど全然焦らず比較的落ち着いていられました。
無事に産んでみんなに報告するんやー!と
思うと力が沸いてきましたo(^-^)o

☆ランキングに参加しています☆
468d5356.gif

↑もう少し・・もう少し!!↑
↑もうすぐ会える長女に愛の1クリック♪↑