もうすぐ、幼稚園の運動会。
練習が面白いのか、毎日嬉しそうに通園するたく。
いつものように、水筒を肩にかけて
出発する準備をしていた。
・・・と、その時。
ある事に気がついた。
水筒をよーーーく見てみると、あるべき場所に
ゴムパッキンが無い
(@д@;)
食器棚を見ても、皿洗いのカゴを見ても
ゴミ箱を見ても、排水溝まで見たけれど
どこにもない。
その日は、他の水筒を持たせて、
すぐに新しい水筒を買いに走った。
欲しかったスーパーマリオの水筒が
売り切れていたので、取り寄せを頼んで帰宅。
家に帰ってからもゴムパッキンの大捜索。
しかし、結局見つからなかった。
次の日、マリオの水筒が届いたのですぐに購入。
ほっと一安心して、夜ご飯の準備のために
ご飯を炊くことに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・あった。
( ̄ロ ̄lll)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
今かっ!!!!(@д@;)
あんなに探したのに・・。ゴミ袋まで調べたのに。。
使ってたドラゴンボールの水筒は、ステンレスでは無かったので、
今回はマリオのステンレスにしました。
まあ、冷たいの飲めるし・・いいか。
↑ドラゴンボールは君にあげよう。↑
↑大喜びの次男に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (6)
マジックだ(┬┬_┬┬)
帝王切開、一回やると次もやる確率高いらしくて、した友人は三回とも切開だったらしく。
私も切腹になった原因の筋腫がまだ体内にあるので、次も切腹の可能性大です。
産む日決まってるのは、周りに休んでもらえるという点ではラッキーですが、入院期間が長いのが難点です~
お互い初・運動会☆楽しみですねぇ(^O^)拓君は何するんですか?うちは次男坊が乱入しそうです(汗)陸君もかな…(^_^;)
運動会うちは先月終わりました。でも、たくくんの勇姿楽しみですね。うちの運動会は体操帽子に
ミニーの耳をつけてきてと、指令がありましたよ。
探しているときは見つからなくて、買ってからみつかるんですよね。
私もるち太のマグのゴムパッキンがなくなって、買い置きすら見つからないから仕方なく買いに言ったら、どちらも見つかってがっかりしたことがあります(T∇T)
出産が近くなってくるとドキドキですよね。
私は羊水過多になっちゃったから入院してから出産でしたけど、入院になったら父がホッとしていたのを思い出します。
いつ陣痛が来るかとドキドキしていたようです(´▽`*)アハハ
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
でもまあ。
りくくんが水筒ゲットできるきっかけになったわけですし。
結果オーライってとこでしょうか?( ̄∀ ̄)
無くて、狂ったように高い現地仕入れ(量販店だとせいぜい1500円
が観光地だと8000円くらいしちゃうのですが、背に腹は
変えられないんです! 買うしか!
買って、何枚か取り始めてはたと気づきます。
あ~~ そうそう 忘れるといけないからって、バッグの
内ポケットにいれたっけ~
あ~ あるある~
あるあるじゃねぇ!>自分
なんですかねえ あの異様な高さは・・・・
そういえば、こういう現象は総じて「トホホ」というそうです
よかれと思ってやるとどんどん裏目にでる・・・
トホホホホホ