昨日、7月11日(日)は妊婦検診やった。
ずっと気になっていた
3人目の性別。
・・・・・・・・・・・ドキドキしながら診察室へ。
私 : 先生、性別がわかったら教えてください。
先生 : もちろん、わかったら言うよ。一緒にみよう!
早速検査が始まった。
よーーくよーーくよーーーく!!!!
目を凝らしてお股を確認するけれど
男の子に見えない。
私 : 先生、コレ何にもついてないですか?
先生 : うーーん。多分、これが子宮だと思うんだけど
まだ小さいから何とも言えないなぁ。
私 : えっ。ほんなら女の子の割合の方が高いんですか?
先生 : うーーん。そうだねーー。
・・・・・・・・と、歯切れの良くない感じでした(笑)
そして、診察室を出るときに
わかりました。
(T∇T)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
次は2週間後です。子宮が見えれば女の子確定かなぁーー。
たくとりくの時は、すぐに「男!」ってわかったので
このわからない期間が何となく不思議です(*^-^*)
私はどっちでもいいので、早くはっきりしてほしいですっ!!!
エコー写真の達人の方がいらしたら、どっちか教えてください(笑)
↑ちなみに、電話はワンコールで出ました。↑
↑一番気になってるマミィに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (15)
うちの娘、六ヶ月でこれはオンナッ!この割れ目が!とか言われてましたからねぇ
その後も行く度に子宮の有無のことは言われず、割れ目で女と言われ続けました(笑)
お医者さんには子宮確認できてたのかも知れませんが(笑)
うちの息子は妹が産まれたとき、新生児室の前で知らない人にまで「これ妹よ。かわいいでしょ。」って言いまくってました(笑)2歳にしてそういう感情があるのかと感心しました。りくくんも同じくらいなので反応が楽しみですね。
たぶん2週間後には見えると思います♪
我が家も最新同じようにわからなくって、買い物(女の子用)まだしやんといてやぁって言われました( *´艸`)クスクス
旦那さんは生まれるまで内緒にしててほしかったみたいですけど、一緒に検診行った時普通の先生との会話の中でバレました~。
でも、先生の最後の一言、気持ちわかってますね~(^^;)
うちの姪っ子は「男の子」って断言されてたんだけど、女の子だった・・・どこにおいてきた??
2週間後、また楽しみにしていますね、私も♪
女の子かなぁ?と、みえますよね。
娘は、7ヶ月、息子は5ヶ月でわかりましたよ。
産んだ病院で、最初の医師から女といわれて、里帰り先でも女と言われ、確定と思ったら、産まれてたらついてたそうです。
うまく隠している子は実在するみたいです(笑)
明らかにうちのBOYとは違いますよ!すぐにあるのがわかりましたもん!きっと先生も確信が出てから言いたいんでしょうね。
うちは、二人目まだ3ヶ月なのでわからないのですが、聞こうか、聞くまいか迷い中です。
もうすぐ5歳の上の子は妹希望なんです(笑)
私はるち太のとき写真では全然わからなくて。
先生がどうやら「暴れん坊」とか会話の中で男の子であることを示唆していたようなんですけど、ちゃんと教えてもらうまでそれも気づいてませんでした(´▽`*)アハハ
次の健診ではっきりわかると良いですね♪
ワンコールで出たマミィさんの気持ちわかるな~(*≧m≦*)プププw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
応援していただけて本当に嬉しいです!
頑張ります(^o^)!
女の子の可能性のほうが高いんですね!
結果気になりますねぇ~!ドキドキ(笑)
楽しみにしてますね(^ω^)
私も3人目は 出来れば♀のコが欲しい☆後5歳若かったらの話ですが…(^_^;)けえこさん 若いですね…(笑)
けえこさんの家に娘ちゃんが・・・と思うと
何だか不思議な気持ちがします。
たくくんとりくくんの反応が更に楽しみになって
くるといいますか(´艸`)
何にせよ楽しみですねv
教えない方針らしく前回も性別を知ったのは
分娩台の上でした(^_^;
友達のエコー写真を見せてもらいましたが
(男女とも)男の子はぱっと見でわかりましたよ♪
女の子は確定が出るまで時間がかかるみたいですね。
にしても、ドキドキやねぇ(^^)
2週間、私もドキドキするわぁ♪
って、感じでしょうか?
マミィの血を引く女の子っぽいですね。
マミィの血を引く・・・(笑)
私は2人共男の子だったのですぐに決断が出なかったら女の子って期待しちゃいます
私も3人目を考えてるのですごく参考になります
2週間後が楽しみですね
私は4歳0ヵ月の女の子、0才6ヶ月の女の子のママです。
うちは、2人とも生まれるまで「たぶん女の子だと思います」と言われて、確定はしてもらえませんでした。けえこさんのエコー写真を見る限り、うちの子よりもはっきりとお股が見えているので女の子確率は80%くらいですかね?(笑)