りくのトイレトレーニング。
なかなか進まないので、一旦中止していた。
その間、せっかくなので
「気持ち悪い感覚」
だけでも教えようと、たくの時に使っていた
「とれっぴー」を再び購入して、使用した。
これは、パンツに貼り付ける小さなオムツみたいなもので
おしっこをすると、濡れた感触がわかる(らしい)。
しかも下に流れないので、掃除が楽。
けれど、おしっこをして
とれっぴーが濡れても、平気な顔で遊ぶりく。
・・・これ意味あるんか?
やっぱり「ジャーー」と下まで伝う感覚が必要なのか??
と思いつつ、33枚入り1袋が無くなり、
2袋目も半分無くなりかけた時。
パンツを脱いで
おまるにまたがる。
・・・・・・・・・・わ、私は夢を
●○●○○●○●○●○●○○●○●○
朝、たまに時間があったらおまるにまたがせてたりも
していました。成功という成功もなく、いつ回線が
つながったのかわかりませんが、今のところおまるのみで
勝率8割くらいですo(^-^)o
・・ただ、「ちーしたい」とは言わないので
外ではまるでダメです(_ _lll)これからまた頑張ります!!
↑これからトイレで練習や!!!↑
↑光が見えたトイレトレに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (11)
トイレトレ!すごーい!!ちょうど私も昨日同じような記事を書いたところでりくくんとうちの息子も同じような年齢なんでめちゃくちゃ感心しちゃいました!
うちもそのうちこんな日が来てくれるのか・・・
気長につきあっていこうかと思いますw
それからご懐妊もおめでとうございます!
こちらもまた奇遇ですが私も妊娠中で現在5ヶ月です☆ なんだかうれしくなっちゃいました☆
成長ですね★★
うちの4ヶ月の息子が今日初めて自分で寝返りしました!!
子どもの成長は嬉しいですね★
さすがです。
うちは、もうすぐ3歳の上の娘が全く進まず。。
下の子のほうが進みそうな感じです(一歳三ヶ月)。
そのこによりますよね。。。
たっくんもアレルギー湿疹ひどかったですよね。
うちは、このままいくと喘息かアトピーがひどくなると、いわれて、週二回病院です。
病院通いがひどいので、上の子はもうすぐ幼稚園に入れます。。。。
はやく、丈夫になって欲しいですよね。
月二回は、高熱出すので厄介ですよ・・・・
うちもはじめはとれっぴー使ってましたが、さほど濡れた感覚がわかる訳でもなさげですぐやめました。
外出時だけ使ってましたけど…。
やっぱり気持ち悪い感覚は普通のパンツが一番ですね。
天災だ!いや、天才です。^^;
うちの子に、ぜひご教授を・・・(もう3歳やでぇ)
トレッピー、試して見ます。
うちもそろそろトイレトレ始めなきゃと思いつつ、未だにまったく教えてくれないので躊躇ってます。
うちもとれっぴーみたいの使ってみようかなw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
周りで色々しても、やっぱり本人しだいなんですよね~。
これは、大きくなってきても同じなんだけど、
後になって思うことなんですよね~、私には・・・
うちの娘も全然おしっこの不快感ないみたなんで試してみようかな。
しばらくご無沙汰していたら………ご懐妊じゃないですかぁーーー!!!めちゃビックリーーー!!!おめでとうございまーーーす!!!3人目ってすごいーーー!!!いやぁ めでたい(*^o^*)
うちの3歳の次男も最近ようやくトイレで出来るようになりました(汗)
長男くんの時よりワンパクでアックマン(笑)なのに、生活習慣に関してはマイペースでまいります(涙)
りくくんもお兄ちゃんになるので頑張っているんですね~。
けえこさんも焦らずにのんびり付き合ってあげてくださいね。
私も頑張ります!!
PS けえこさんの関西弁にほっとします(笑)
私も関西人なんで。マミィもお元気です?