夜ご飯を食べて
歯みがきの時間。
たくの歯みがきを・・・・・・・・・・・・
そうか。そうか。
りくも自分で歯みがきしたいよな。
りくの歯ブラシに
少しだけ歯みがき粉をつけて渡した。
ものすごく嬉しそうなりく。
どうやら歯みがきは大好きみたい。
ゴシゴシ頑張って歯みがき♪
ゴシゴシ楽しい歯みがき♪
めちゃくちゃ嬉しそうに歯みがきしていて
ママもすごーーく嬉しいけれど
1つだけ
言ってもいいかな。
それ、永遠に・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キレイにならんで
(@д@;)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
逆や逆!!ブラシを思いっきり裏側にして熱心に
磨いておりました。たくの時代は、
歯みがき粉を使わないようにと
言われたのに、先日のりくの歯科検診では
フッ素入りの歯みがき粉を
使ってくださいと言われました。
時代は変わるなぁ・・。
↑歯みがきの後はティッシュで拭き取ればいいそうです↑
↑歯みがき完了!ピカピカ歯に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (5)
ガーゼのハンカチで歯をふいていましたが、
毎回のように噛まれて痛かったことを
思い出しました。
今は、歯ブラシで磨いていますが、
毎回のように舌で歯ブラシを
押し出そうとするので、
とてもやりにくいです。
うちは歯ブラシをがちっと噛んじゃいます。
おかげですぐにダメになっちゃって、困ってます(´・ω・`)
りく君みたいに膝にごろんもしてくれるといいんだけどな~
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
我が家も次男の歯磨きは結構早かったですv
長男の時はかなり苦戦したのに。
りくくん、今はちゃんとブラシのある方を歯にあてられる様になってますか?
歯磨きネタは色々ありますね~
うちの子は2人とも、噛みます。 力いっぱい。
おかげで新品歯ブラシが開きまくります。
おまえらの歯ブラシ高いんだでな~!!みたいな。
ひさしぶりに次男を見たら2語しゃべっててビックリした
のはナイショです(泣