「おかえりなさいませ!」
「ご主人様!」
「お嬢様!」
「お坊ちゃまーーっ!!」
店内に響き渡る声とともに、
入店した私達。
メニューを持ったメイドさんが
丁寧に説明してくれた。
①チャージ料が1人700円必要
(子供はいらない)
②初心者向けに何種類かの
コースがある(1,400円~)
例:ドリンク+メイドさんとの写真orゲーム+お土産。
③ワンドリンク制で入場時間は
1時間
一通り聞いたけど、よくわからない。
チャージ料+コースだと金額が高くなりそう。
子供達にはオレンジジュース。
私達はメイドさんがシェイクしてくれる
ミックスジュースを頼んだ。
そして記念に、たくとメイドさんとの
写真撮影(チェキ:500円)を
頼んだ。
メイドさんvsお客さん全員の
ジャンケンゲームが始まった。
「店内も暗くなるし、音も大きいので
お子様が泣くかもしれません・・。」
りくを見て、申し訳無さそうに言っていた
メイドさんの言葉をよそに
大喜びする次男!!
そして、ゲームも終わって写真撮影。
マイクでたくの名前が呼ばれる。
「お待たせしました!たくさま!」
「前へどうぞーーー♪」
「一人じゃ無理じゃない?」
「ついていってあげたら?」
…と、心配そうな旦那。
しかし、たくは振り返ることもなく
走っていきました。
( ̄▼ ̄|||)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
暗くても、うるさくても泣かない次男。
呼ばれたらメイドまっしぐらな長男。
ジャンケンゲームも大喜びで、
初メイドカフェはお気に入りみたいです。
いよいよ、次で最終ですーー!
なぜか3回にもわたってしまった・・(笑)
↑一人で来てる男性が多いです!↑
コメント
コメント一覧 (5)
じゃんけんゲームで暗がりを怖がらなかったりくくん。写真撮影で振り返ることなくまっしぐらに走っていったたくくん。楽しすぎます。2人とも初体験にワクワクだったのでしょうね。パパさんの反応はどうだったのでしょうか。それにしても続きがすごく気になります。楽しいGWになったようですね。けえこさんファミリー、ステキです☆
我が家はGW初日に娘が発熱。GW中ずっと鼻水ずるずるだった娘。心配した通りGW明けに再び発熱、そして急性中耳炎で切開。翌日、もう片方の耳も急性中耳炎に!!見事に両耳切開となりました(涙)しばらく耳鼻科通いが続きます。また気温も下がるらしいし・・・早く暖かく安定した気候になって欲しいです。
子連れで入れる場所だったんですね。
続き、楽しみです。
さすが男の子って感じですね♪
るち太も若いお姉さん大好きなので、メイドカフェなんて行ったら私のそばに何ていないで気に入ったお姉さんについて行っちゃいそうです。
小さいのに一瞬で好みの女性を見分ける目だけは一人前なので(A;´・ω・)
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
とかと大差なく感じてるんではないでしょうか??
かえってコドモタチの方が恥じらいとかないぶん
楽しめるのかもしれません。
非日常を味わってストレス解消するのも、楽しむのも
根源は同じな気がしますね。
それでは今からその非日常へレッツラゴー(死
待ってろよ!! ネズミめ! アヒルめ!(w