たくは折り紙が大好き。
図書館で借りてきた折り紙の本を見ながら
色んなものを黙々と作っている。
たくは「ばった」を作っているらしい。
完成するまで、私も折り紙を折って待っていた。
「できたーーっ!!」
部屋中に響く嬉しそうな声。
見ると、上手にばったが折れている。
「上手に出来てるやん!飾ろうか♪」
しかし、たくは首を振った。
「顔を描くから待っててね。」
そうか。ばったに顔を描いてあげるのか。
どんな顔にするんやろう?
目にまつげとか描くんかなぁ?
それとも点だけなんかな?
「ばった」はどんな顔に出来上がるのか
たくはどんな顔を描くのかすごく楽しみやった。
「ママーっ!できたよ!」
嬉しそうに持ってきたたく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうきたか。
(; ̄д ̄)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ばったの顔を描くんじゃなくて、ばったに顔を描いたのか・・(涙)
しかもこの顔(笑)
いいんやけど。いいんやけどまさかこう来るとは思っていなくて、
力が抜けました・・・。
☆ランキングに参加しています☆
↑りくの作品は芸術すぎてわかりません・・↑
↑買っても買っても無くなる折り紙に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (5)
うちも、折り紙の消費がはやい!
ただうちの息子の場合、折るよりも
はさみでひたすら切るのが楽しいようです。
もったいないからと、いらないチラシなんかをわたすんだけど、
なぜか折り紙を切りたがる。
私の目には、お金を切り刻んでいるように見えてしまいます・・・
ほんと、そう来たかって感じですね。
子供って大人は想像もしないことをするから面白いですw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
いっつもちゃ~んと母の想像を軽~く
超えてくれますよね。
でも、「ああ、そうか」と妙に納得することも多いですよね~。
本当にいつも尊敬しています。子育て日記が好きでランキングを上から下へ色んな育児ブログを読んでいますがけえこさんは本当に良い母親だな~といつも思います。子供と過ごす時間の大切さ、今がどれだけ貴重な時期なのか、ちゃんと子供と向き合って楽しんでるなぁって…。
「早く子供を保育園に預けて楽になりたい」母親が多い最近、けえこみたいな母親を持つ息子さん達は幸せでしょうね(*^_^*)