たまたま図書館で借りた本に
載っていた手作りおもちゃ。
その名も
「うちゅうロケット」
新聞紙と輪ゴム、トイレットペーパーの芯、
ストローだけで宇宙ロケットが作れるなんて。
正直、あまり期待していなかったけれど
作ってみることにした。
④ ストローを輪ゴムの先にテープで止める。
・・本当にこんなんでいいんやろうか。
・・本当にこんなんで喜ぶんやろうか。
かなり疑いを持ったまま、
細く巻いた新聞紙の先に
トイレットペーパーの芯を差し込んだ。
ぐいーーーーっと芯を引っ張って
ゴムを伸ばす。
そして・・・・・・・・・・・
手をパッ!!
すげーーっ!!
(゚∀゚lll)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
うちゅうロケットすごいです。ものすごい飛びます。
そして、いつもクールなたくが大喜び。りくも必死で
飛んでいった芯を追いかけていました。
芯にキラキラの紙を貼ったり、長い紙テープを貼ったりして
外で飛ばしても楽しそう。手作りおもちゃ、ハマリそうです(*^-^*)
なんか、楽しい手作りおもちゃがあったらぜひ教えてくださいねっ!
↑おうおうおうおう!大興奮っ!!!↑
↑兄弟大喜びの手作りおもちゃに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (8)
我が家でも作ってみます♪
ちゅどーん ((((゜д゜;))))
兎の最後に聴いた新曲 『そら』を思い出しますた。
ところで、これを見てコーラにメントス入れる動画を
思い出したのは僕だけっすかね?(w
でも手作りってとてもいいですよね♪
木材買ってきて小さい家とか作れたら楽しいんだろうなぁ。。。子供用の小さい家とかありますよね??あれ高いんですよねー。
グレートサスケを知っているならば大丈夫です!
彼の空中技は凄いです。
・・といいますか、背中に乗るそのバランス・・・素晴らしいですね。
子供は痛い目見るまでわからないですからね(笑)
まだ作ってないんですけどね(汗)
実際休みの日そんなに子供と戯れれません・・
ママがいいみたいなので(涙)
ペンタブうちもFAVOの簡単なのあります!あれをイラレで使用することができるんですね!!
ベジエ曲線とか・・・なんのこっちゃかわかりません(涙)
オールコンプおめでとうございます!!
プロペラ・・・俺も考えましたが、考える前にアイテムで持っていませんでした(爆)
とにかく、9-7のムービー見ました??
半端ないですよね??最後のコイン取りなんて神業でしたもん。
新しいマリオ欲しいですね♪
任天堂さん2に期待します!!!
飛ぶおもちゃが大好きな娘ちゃんに作ってあげたい♪
手作りって出来てもなかなか納得出来るものないけど、こんだけびゅーんって行ったらいいですよね。
これで作れそう~。
早速明日旦那さんもお休みなので作ってみますっ!
その材料なら家にあるからすぐに作れますよね。
不器用な私にも作れるかしら(´▽`*)アハハ
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
大したものはつくっていないのですが、
育児でつくったものを紹介するブログを始めました。
マグネットパズルは、けえこさんが前につくっていらっしゃった「ふくわらい」をヒントにつくったんですよ。