この間、産まれたと思ったけれど・・・・・・・・・
気付けば
りくは1才3ヶ月。
5、6歩位なら、ようやく歩けるようになった。
つい最近まで赤ちゃんやったのに。
成長したなぁーー。
私に向かってよろよろと
歩いてくるりくを見て、そう思った。
でもな。
ママは知ってるで。
りくだけじゃないよなぁ。
たくもいっぱい
成長したねぇ。
(*^-^*)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
りくにお褒めの言葉をかけるなんて・・。
この間まで「りくキライ!」って泣いてたのに。
最近は「危ないよー!」とか、「お茶持ってくね」とか
色々と進んでりくの世話をするようになってきました。
↑今は「ちょっとだけ好き」なんだそうです(笑)↑
↑複雑な兄心に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (9)
私もなれるかしら、そんなママに。。。
微笑ましくて、うちも2人目が欲しくなってしまいます。
弟の面倒をちゃんと見てえらいな~
想像するとすごく微笑ましいですw
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
うれしいですよね。 子供の精神的な成長って。
実際 僕もそういう子供たちの姿をみて癒されます。
僕は子供たちには2人で協力して何かを成し遂げてほしいなと
いつも思っています。
期待されるほうは困るんでしょうけどね・・
まずはその一歩ですかね。
きっとたく君は自分が充分に愛されていることが伝わっているから、りく君に優しくできるんでしょうね~♪
まだ、子供は一人ですが、もっと可愛がってあげようと思いました☆
3歳3ヶ月の長男と1歳になった次男と愛犬の家族です。
座ると2人乗ってくるのも(うちの場合+1匹)寝る前の時間は2人ともケラケラ笑っているのも、食欲旺盛の次男と「食べさせて♪」という長男の関係も、何もかもがうちと同じで、ほんとに笑ってしまいます。
かわいいけれど、色々大変ですよねぇ。
ご近所だったら、ぜひお友達になりたかったです!(東京でーす)
兄弟っていいですね・・・
割と生まれた時から、ラブラブな兄弟姉妹が多い中(私が聞く限りですが)、たくくんのことが気になっていたのですが・・・逆にこうやって成長している姿は、とても感動的で、かわいらしく(いい表現でないかもですが)、なんだかうらやましくも感じました。
「ちょっとだけ好き」って、かわいいですね。これからどんなお兄ちゃんになっていくのでしょうかね♪