<14級>
①ひとりで5秒以上潜ることができる
②水中で目が開けられる
たくが通っているプール教室の
ステップアップのチェック項目。
ステップアップの日に先生の前で
これが出来たらワッペンがもらえる。
潜るのは何とかなりそうやけれど・・・・
どうしても
目が開けられない。
「ちょっと怖いから」
「まだ3才だから」
と、よくわからない理由で拒否されてしまう(ノД`)
そこで、私は考えた。
お風呂にミニカーを3台持って入った。
「たく、お風呂の中で目を開けて
ミニカーの当てっこしようや!」
たくはめちゃくちゃヤル気。
・・・・・・・・早速始めてみた。
たくが顔をつけたら、
3台のうち1台を、たくの顔の前に持っていく。
「さっきの車はなんやった?」
「パトカー!!」
・・・・・・・正解!!
「次の車はなんやった?」
「救急車!」
・・・・・・・正解!!
「最後の車はなんやった?」
「タクシー!!」
おお!!全部正解!
もしかして目を開けてる??
ゴーグルをつけて私が潜り、
目を開けてるかチェックすることにした。
「たく!目を開けてみて♪」
・・・・・・・・・・・・・・・・おおお!!
おおおおおっ!!!
たくすごいなぁ!
すごい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
かたーく目を閉じてるしっ!!思いっきり当てずっぽうでした・・。
それにしても、3回連続で当るとは、すばらしいカン♪
今日、25日の金曜日がステップアップの日です。
今回もだめだな、こりゃ( ̄∇ ̄;)
↑ぜ、全然開けてへんっ!!
↑遠ーーいワッペンに愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (5)
まだ怖いよね。
けえこさんもゴーグルなしで開けるのがんばらないとたぶんたくくん怖さは消えないと思います。
けえこさんもがんばれ~!
そういえば、僕も小さな頃に目が開けられなくて友達に先を
超されてました。
僕はどうやって克服できたかというと、鼻をつまんで息を
止めたら突然、目をあけられたとの事でした。(親 談)
たぶん、息を止めることに一生懸命でまぶたに力が
はいっちゃったのだと思います。
なんだか、僕も保育園の年長くらいであけられたと聞いて
ますので、そのうちですよ。 ほんの小さなきっかけで
うまくいく事って多いんですよね。
たく君がんばれ!!
ママのおもしろ顔がお水に入った時限定で見れる!とか。
私は年中変顔しすぎて効果なさ気な作戦ですが(^_^;)
未だに苦手です。
それにしても、3回も連続で当てちゃうなんてすごいですね!
勘いいな~
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ