外に遊びに行こうと、ドアを開けると
家の前がとても汚かった。
前日、砂場で遊んだ時の砂が
結構落ちている。
軽く掃除をしておこうと、外へ出た。
「なにしてるの?」
ドアを開けて、たくが覗きこんだ。
「今、お外掃除してるねん。
すぐ出かけるからちょっと待っててね。」
・・・・・・・・そう言って、掃除を続けた。
たくもドアを閉めて、家の中に入った。
その時、ドアの中から声が聞こえた。
「ねーね。ママこれ見て♪」
・・・ん?どうしたんや?
何か楽しいものでも見つけたかな♪
「なになに?どしたん?」
って・・・・・
ああーーーっ!!
ええーーーっ!?
たくっ!!!!お願いっ!!!
チェーン外して
((o(;△;)o))
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
ものすごく焦りました…。
普通のトーンで「チェーン開けてくれる?」と
お願いしたら「うん!」と言って開きました・・。
こ、怖かったです・・(T∇T)
↑洗濯物干すときも、携帯必要ですね・・↑
↑マジで焦ったこの瞬間に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (4)
その日は雨降ってるし、携帯持ってないし、お風呂上がりで助け呼ばれへんし、娘は泣き出すしで大変でした(^-^;)
なんとかまた鍵触りだして開けてくれましたが一瞬でも携帯は持たないとあかんなぁと…。
洗濯の時は必ず持って閉められても玄関から入れるようにしてます。(鍵が携帯ストラップになってるやつなんで)
でも焦りますよね~。
うちも郵便物を取りに出た2分位の間に鍵を閉められました。2歳の長男が閉めたらしく、中では3ヶ月の次男が大泣き!!
両隣もお留守!
お金も持っていないので、近くのお店で電話を借り「鍵の110番」に電話をして開けてもらいました。
その代金5250円。。。。
次男は、涙でどろどろ。。。。肝心の長男は、玄関ドアの前で、どんなに開けてくれるように頼んでも「無理やわ~」と繰り返すばかり。
ほんの少しと思っても小さい子は思いもしないことをしてくれるので怖いですよね~。
無事に入れて良かったですね。
ちょっとの間でも油断はできないんだ…
無事に入れて良かったですね。
うちも鍵に触るようになったら気をつけないと。
再見ヽ(o・ω・o)ノ゛マタクルネ
うちはまだ大丈夫ですが、姉は2回やられています(>_<)
お隣の人に電話を借りて、旦那さんに連絡し、鍵を持ってきてもらったそうです。
ちょっとしたことなのに、すごく大げさなことになっちゃいますよね。
ホント、気をつけなくちゃだわ~。
無事、入れてよかったですね!