実は、たくは誕生日の数日前に
40℃の熱が出た。
咳は少し残ったけれど何とか回復。
りくが風邪に(ノД`)
いつも行く病院は混み混みで、
すでに25人待ちらしい・・
仕方がないので
近くに新しく出来た小児科へ。
「こんにちは。どうされましたか?」
・・・うん。看護士さんめちゃいい感じ。
院内も出来たばかりでめっちゃキレイ。
「りくくん。どうぞー。」
そして先生とご対面。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見かけで判断したらあかんねんけど
私の中の何かが
この先生を
拒否している
(T∇T)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
相性なのかな・・・。
いやっ!そういうのだけではなくて、何か違うというか・・。
心から頼りきれないというか・・。
今までお医者さんにはいっぱいかかったけれど
こんな風に思ったのも初めてなのでうまく言えません( ;∀;)
自分の子どもやから、余計に敏感になってるのかもです(汗)
↑ちなみに今日はマイバースデー!!↑
↑つい忘れられる母の誕生日に愛の1クリックを!!↑
コメント
コメント一覧 (21)
親の誕生日てスル~っと過ぎちゃいますよね(^^;
では、ポチっとしておきますね。
娘も風邪長引いて大変だったので(>_<)
わかります~
小児科も混んでました
しかも主人→私(38℃あたりを2週間ウロウロ)
まだ、鼻声です。。。
先生との相性はあると思いますよ☆
どんなに人気の病院でも『あれ?』て事
あります~σ(^◇^;)
***
けえこさんおめでとうございます☆★☆
良い日になりますように(o^-^)o♪
たくくん・りくくん
お大事にね。。
子供が風邪ひいちゃうと大変ですよね;;
うちもこの間従姉の次男坊がお姉ちゃんからの風邪がうつっちゃったらしく、入院手前までいったそうです><
けえこさんも風邪ひかないように気をつけてくださいね^^
たく君、りく君、お大事に´ω`
お誕生日おめでとうございます!!
今までずっと見てましたが、コメント初めて残しちゃいます!!
ほやけど家族がコレやったら
お祝いもなんもできひんな。
ほんまお大事にとしか言えへんけど…
でっ
参考までに
姫、いくつになったの?(笑)
風邪、しんどくて大変ですねぇ…かわいそうに(;;)
病院選びって、ホント難しいですよね~。
わたしは病院で働いていたので、ついチェックが厳しくなってしまって…(^^;w
今は沢山病院があるので、自分に合った先生や病院を選ぶのが1番です!
やっぱり相性ってありますよねー。
とにかく、りくくん早く元気になりますように…(><)
けえこさんもゆっくりお誕生日できないかもしれませんが
いつも頑張っているご自分にご褒美をあげて、労ってあげてください~♪♪
冬は流石に子供は風邪にやられますね。でもこうやって免疫がついていって、すぐに強くなりますよ!(でも保育園に入れる頃にはもっと強い免疫がないとやられちゃうんですけどね)兄弟で移しあっちゃうしね。お母さんも風邪をひくと家族全員が困っちゃうから、たくさん食べて、寝て、乗り切ってくださいね!
息子さんの風邪早く良くなると良いですね。お大事になさってくださいね。
こんなときにこそ自分へのご褒美をあげてくださいね!
今や子どもが主人公の我が人生・・・(泣)私も今年は危うく忘れかけました。次男が生まれてすぐだったので余計でした。
このドクター、高校の担任にそっくり!!
子どもの病院は信頼できる先生がいるところにかかりたいですよね。私も2人文字通り両脇に抱えて激込小児科通いしてます(笑)
でも、うちの次男も4ヶ月で高熱でました。
初めての高熱=突発と思っていたのに「風邪」と言われ・・何回も熱ででもそのたびに「突発」の診断はもらえず・・・結局突発したのかしら??と疑問です(^^;)
お兄ちゃんのときは寒いときは家にこもっていられたけど、そうは行かないですもんね。
おまけに1歳になってすぐ、お兄ちゃんより先に水疱瘡にもなりましたよ~。
これから1年が、けぇこちゃんにとって笑顔の絶えない素敵な1年でありますように(-人-)
拓トンのBirthdayにカキコ忘れたんは内緒やで?←ぇ
で!!毎年聞くけど、けぇこちゃんなんぼなった?
(T▽T)オイラ風邪ひきかけ←
私の実父は1月1日生まれで、いつもお正月のドタバタで忘れられます(^^;)
ところで、リク君大丈夫ですか?我が家も次男坊
が4ヶ月で高熱を出しました。お兄ちゃんからも
らってしまうから仕方ないですよね...
どうぞお大事に。
子供が二人居ると 看病も二倍なんですね(>_<)しかも 二人目ってすぐうつるんですね~(涙)先生の絵 笑っちゃいましたよ!!やばいです!!
どんなお誕生日だったのかなぁ。。
この時期は風邪が大流行なので、人が大勢いる場所は怖いですね。
でもクリスマスや年末年始の準備でいつもより出掛ける率は上がるし・・・・
なかなかに複雑です。
ところで・・・・
あの先生は大げさでもなんでもないんですよね。見てみたいけど、実際診察室のドアを開けてあの先生だったら固まってしまうかも。。
けえこさんお誕生日おめでとうございます!
頑張り屋のけえこさん。
お料理上手なけえこさん。
めちゃいいママのけえこさん。
これからもけえこさんだけが出せる『ほわわんパワー』で私を癒して下さい(*^^*)
風邪流行ってますね。
うちの息子も風邪引いてます。
私も初めて行った小児科の先生が生理的に合わず、病院を変えました。
お誕生日おめでとうございます!
日々…子育てで大変でしょうが、誕生日だけは“姫”になっちゃって思いっきりラクしちゃって下さぁ~い♪
ちなみに…何回目のバースデーですか?
あはっ♪♪♪