食パンは
ホームベーカリーで
焼いている。
今までは本当によく食べてたのに・・・・
もしかして・・・・・・・・・・・食パンに飽きた?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・飽きたのか?
飽きたんやな(_ _lll)
出産予定日も過ぎた。
お腹は破裂しそうにデカイ。
長男を妊娠中の時は、
こんなことする気もなかったけど・・
たくが寝た後、
冷蔵庫から小麦粉や卵。
牛乳を出した。
マフィンでも
作るか( ̄∇ ̄;)
↓人参マフィンの出来上がりーー↓
↓さつまいもとゴマのパンも作ってみました。手ごねで・・(汗)↓
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
旦那も帰りが遅いので、暇やしちょうどよかったです。
めちゃくちゃ面倒くさかったけど、作ると結構楽しい。
夜遅くにマフィンを作る巨大腹の妊婦・・。
絵的にはスゴイと思います(笑)
↑うれしそうに食べるのなら(*´ー`) ↑
↑まだ出てこない次男坊に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (24)
普通のやらソフトやら全粒粉やら…色々試して今のところ楽しいんですけど~。
もっと他のパンも作りたくなります♪
次男くんよっぽどけえこさんのお腹の中居心地いいんですね~。
のんびり待ちましょう♪
でも毎日どきどきしながら覗いてしまってます(゚ー゚;A
うちも食パンにはとっくに飽きてしまい、毎回台所でドッカンドッカン捏ねてます(汗)
「大変なんだからっ」とさも大変そうに主人にアピールしていますが実はかなり楽しんでいます。粉も取り寄せてレシピ検索の毎日です(笑)
やはり、飽きてしまうようです。
どうしようかなと、迷っていたところ
実家の父が、庭にピザ釜つくったぞ~って(笑)
そこで、パンを焼くことに!!!
結果は、おいしぃといつも食べてくれてます
次男君はのんびりやさんなんですね^^
急いで産まれてくることはないと思うので
のんび~りで^^
お母さんは、大きなおなかで大変だけど
ゴールはすぐそこです
がんばって~
けえこさん!私なんとパン生地をこねることもできるハンドミキサーのようなものを買ったんです!
これを使ってパン作りに初挑戦してみようと思っています。
けえこさんのパン作りを読んで美味しそうで。。
私も予定日を1週間過ぎての出産でした。
予定日過ぎると、妙にアクティブになりますよね。
そんな自分が自分で可笑しかったりして(笑)
いよいよですね~!
しっかり前にお話した太っ腹神様に安産をお願いしているので大丈夫ですよ!
けえこさん、ラストスパートふぁいとです♪
きなこと黒糖でふかふかパンになりましたよ。
焼き上げる前にだして形をかえてみるとかどうでしょ?
次男君・・・・よほどママのとこにいたいのですね!(笑)
子供って昨日まで大好物だった物を
急に食べなくなる事ってありますよね?
我が子はバナナがそうでした。1日3本が一週間に1本食べるか食べないかになりました。。。
それにしても、
予定日にマフィン&パンを焼いちゃうなんてスゴ過ぎます!!!尊敬です。
と思ってきてみたら、まだ更新してるし・・・
ってことはまだ産まれそうにないんですね。
弟君、ほんと、ママのお腹の中の居心地がいいんですね。
でも、もうこっちの世界に出てきてみんなに可愛いお顔を見せておくれぇ~(*^▽^*)
飽きるほど、手作りのパンが食べられる拓くんとパパさんがうらやましいです♪
マフィンとか、私はズルしてホットケーキミックスで作ってます♪
愛情たっぷりのパンやマフィンだからこそ拓くんも喜んで食べてくれるんですね☆
(*^ー^*)
……お腹なっちゃいました☆ぐぅ~っっ
大きなお腹。。。懐かしいっ♪♪ 今はぷにょーんと居座ってる分をどうしようかと笑
***
気になって一晩中眠れず
何度も開いてましたっ!
(^-^ゞ 。。今、うとうとしちゃってます~
次男くんもママ大好きなんですねっ☆
けえこさん体調に気を付けてあと少しっ!
ファイトです♪ずーっと
応援しています(^-^)v
でも、前後一週間はよくあることですし、
気長に待ちたいですね。楽しみです。
そういう私も、二人とも予定日から一週間経って生まれてきました。
長男くんの入院の準備も順調のようで、あとは「その時」を待つばかりですね。
「配慮された病院」なんて言っていただきましたが、
外来の看護士さんからは、イヤミ言われまくって子連れ入院したんですよ(笑)。
それでも病棟の看護士さんは優しかったので良かったですが^^
安産をお祈りしています。
次男クン本当にお腹の中が居心地が良いのですね(*^_^*)
けえこサンあと少しです!ファイト!!
お勧めのメーカーとかってありますか?
近いうちまた新生児のお世話ができるなんて羨ましい。その時は大変でも新生児って可愛いんですよね~!!
これなら息子さんも大喜び間違いないですね。
私は予定日を1週間越えて、誘発のため入院をしたくらいなので、まだ余裕ですかね?二人目ともなると予定日当日にマフィン作っちゃうんですね?!(笑)
けえこさんのブログを見ていたら、ホームベーカリー欲しい熱があがってきました!以前から欲しいなと思っていたのですが、なんだか楽しそう。
一生懸命作ってくれるお母さんでたくくんは幸せですね!夜中に妊婦がパン作り・・・想像するととても不思議ですσ(^◇^;)
また楽しみにブログ覗きますね!
たくくん喜びそうですね
横ですが、けぇこさんと、同じ予定日の友人が、21日に無事女の子を出産しました!初産で6時間で産まれたそうです!
あと少し、頑張れぇ!
車でガタガタ道を走ると産まれると聞いて、家族で1日ガタガタしたり...大きなシュッピングセンターを一階から最上階まで何往復もしたり(^^;)義理の妹は早く出したい一心でWii Fitのフラフープやりまくって、産気づいたそうです(^^;)なのにけえこさんは拓君の為にマフィンを焼いたりして、お母さんの鏡だわ(^^)ゴールはもうすぐそこ!頑張ってくださいね。安産をお祈りしています。
うちもホームベーカリーの食パンに飽きてしまったので、生地の段階で取り出し、ウインナーを巻いたり、ツナボート、きんぴらのせなどの「おかずパン」で楽しんでいます◎生地を捏ねるのも手間がかかりますし、これなら楽ちんで目先が変わりますよ♪クッキー生地を乗せればメロンパンもお手軽です◎
たくくん、マフィンとパンは好評でしたか?
あとはロールパン生地を作って色んなお惣菜パンや甘いパン焼いてみたり。
ドーナッツ生地作ってドーナツ揚げてみたり☆
最近はバターが高いから、バターじゃなくて油で代用したりもしてます。
予定日過ぎると気持ち的にちょっとあせるよね。
因みにうちの第三子の長男は予定日5日過ぎてからやっと出てきました(^△^;
予定日を過ぎて今か今かと毎日ドキドキしているんでしょうね。
我が家の娘は予定日より12日も早く出てきてしまったので、ドキドキする間もなく、えーーー!!って言ってるうちに産まれちゃいました。
なのでドキドキ感が今一わかんなくて・・・
そして陣痛がはじまってから3時間で産んじゃいました。
この安産パワーー、けえこさんまで飛んでいけーーーー!!
(間に合ったかな?)
マフィンもゴマパンもすっごく美味しそう~♪
なかなか、次男坊出てこないね~
もうちょっとかな?
こっちまで、ドキドキがとまらないよぉ~
いつも楽しく拝見させていただいてます。
私は10ヶ月になる男の子のママです。
次男くんに会えるのも、もう少しですね♪
私も予定日を過ぎての出産だったのですが、
毎日、今日か明日かと思いながら過ごしました。
予定日の日は産まれる気配がなかったので、
売り出しに行き、カートいっぱいに買い物していて、知らないおばさんに予定日はいつ?と聞かれ
『今日です』と答えたら驚かれました(笑)
生まれるまでは不安でドキドキだと思います。
安産お祈りしてます☆
報告楽しみにしてますね!
友人のところは、予定より1ヶ月早く出産。
早かったため、ちょっと小さな子だったようですが、元気に泣いているらしいです。
ホームベーカリー憧れですが、きっと一人では食べきれないだろうなぁ・・・
もさっとした物が苦手なので、きっと苦戦しそう。
でも、自分で作ったのが食べてみたい。
葛藤しています。
マフィンやメロンパン、手間のかかるものが食べたくなってきました。