あと2週間ほどで予定日。
次男坊を迎えるための、部屋の模様替えも終了した。
また、今回は出産後に長男も一緒に入院する。
旦那に準備してもらう、たく用の
「必要なものリスト」も
作った。
よしっ!!!
これで準備万端!!
(≧∀≦)
・・・・・・・・・・・・・・・・と思ったら
し、しまったっ!!
自分の
入院準備
忘れてた。
(゚∀゚lll)
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
「妊娠8ヶ月くらいの時に準備してと」言われてたのに
すっかり忘れてました。
慌てて準備。
はーこれで一安心・・かな( ̄∇ ̄;)
↑長男を出産する時もこれを使ってました↑
↑思い出のマグカップに愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (25)
準備万端!ではなかったんですね(笑)
ベビちゃん楽しみですね!!
このブログに登場するのも楽しみです♪
たくくんみたいに最初は髪の毛ないかなぁ・・^^
もういつ出産でもおかしくないですね!
今回はスルッっと産まれますようにvv
ご家族はもちろん、ブログを見てる人たちも
けえこさんと弟クンを応援してますよ♪
つるっと安産になりますように。
自分の用意は後回しになっちゃいますよね。
弟クンが生まれたら、ますますそうなっちゃうかな?
楽しみも増えますが、暫くは体をいたわって下さいね!
安産ですようお祈りしてます。。。
母乳パットに産褥ショーツ!思い出してきたー!
次男君との初めての対面、素敵なものになるといいですね(*^^*)
今回は安産でありますように祈ってます。
たくくんと次男坊くんがブログに登場するとますます楽しくなりそうですね。
楽しみです。
出産頑張って下さいね。応援してます。
後2週間かぁっ。
なんかどきどきしてくる~。
半年前の事やのに自分の時を懐かしく思い出してしまいます。
予定日の2週間前って毎日どきどきしてたなぁ。
早く会いたいってちょっとあせってたなぁ。
あと少しの妊娠生活。
無理しないでくださいね♪
あと、2週間ですか。
楽しみですね。
私は、入院を何度か(切迫で)したので、荷物は
常においてありました。
でも、出産まで、あと少し、体も重たいでしょうが頑張ってください!
目指せ、安産スッポン!
今日は家でしかできないような、前髪をとめておく髪留めを洋服のお腹の辺りに付けたまま外に出てしまいました(-_-;) 幸いマンションのエレベーターを降りたところで気が付きましたが(笑)
あと2週間!いよいよですね♪
ドキドキです(*^_^*)
安産になるよう、娘と祈っています(^_-)-☆
めちゃめちゃ楽しみです!
まるで自分のことのようにドキドキしてしまいます。
私は二人めは予定帝王切開だったのですが、やはり二回目なので余裕を持ちすぎてギリギリで準備を始め、やっぱりいろいろ忘れ物しました(^^;)
長男君を連れての入院、がんばって下さいね(*^^*)
弟君のお出迎えは準備万端ですね♪
超安産で生まれますように♪
私は一人目の出産準備を臨月に慌ててして みんなの失笑を買いました(笑)それにしても もうすぐですね~♪
拓君の時はどうでした?予定日より早かったですか?友達はみんな 一人目と同じ状況で 早かった人は二人目も早く 遅かった人は二人目も予定日遅れで産んでますねぇ。
そういえば、うちの息子も掃除機かけてる(笑)クイックルワイパーやコロコロも大好きです(笑)本当に拓君と感じが似てますよ!!
私は関西人なので、関西弁で勝手に親しみを持ってます♪
私身長が144cmなんです。身長低いと、出産大変なんですよね。結局私は、骨盤に息子の頭が入らず、帝王切開なんです。でも元気に産まれてくれたので、よしです(^^)
けえこさんも陣痛68時間!頑張りましたね!
お二人目は、きっと楽ですよ!・・軽く聞こえたらすみませんm(_ _)m
無事産まれたのお知らせ、楽しみにしてます(^^)
色々バタバタしていて中々来れませんでした。
でも、全部読みましたよ。
早いですねぇ。
もう出産ですもんね。
今年は私の周りでも出産ブームで特に10月に集中してるみたいです。
うちの長男は6月22日産まれです。
ちなみに乳をあげるのがとても暑く、普段汗疹とか出来た事ないのに
子供の汗で汗疹が出来ました。
タオルを筒状に編んで(旦那作)それを腕に巻き乳やりをすると
大丈夫なんですが・・・
それも暑い!
あと二週間、頑張ってくださいね。
もうすぐですね!楽しみですね!
私までドキ&ワクしてます~(^^)v
2人目は早い早いって聞いてたから、予定日より1週間早かった長男より早いのかと思って待ち構えてたから、4日後でもとっても長く感じました。お産にかかる時間が短いってことだというのは、陣痛で入院したときに知ってビックリ。
さぁ、けいこさん!これから毎晩お腹の赤ちゃんをイメージしながら、一緒に頑張ろうねって語りかけてみてくださいね。本格的な陣痛が来たら一度深呼吸をした後、短い呼吸をしながら赤ちゃんが旋回して子宮口に降りてくるのを想像してみてくださいね。もし一人の時にいきみが来てしまったら、しゃがんで片方の足のかかとの上にお尻の穴をあてて、体重をかけて座ると楽になりますよ。楽しみにしていますね。頑張れぇ!!
いよいよという感じですけど、体気をつけてくださいね。安産お祈りしてます!
私もいつものお散歩ルートの神社でけえこさんの安産をお願いしようと思っています(*^▽^*)
とっても小さな地元の神社ですがこれが結構太っ腹な神様らしく、私の出産前に毎日のお散歩で10円お賽銭を入れてお願いしていたら、お腹の中で小さめと言われていた娘はしっかり3000gちょっとで産まれて、さらに安産でした。
トータル100円くらいしか入れていないのに、願い事を全部叶えてくれる太っ腹神様です(笑)
次男くん、思いっきりすっぽーん!と出ておいでね♪
みんな待ってるよ☆
らぶりーたっくんもママの応援お願いね(^^*)
あと2週間ですかーーー
もう少しですね♪安産を祈ってますね~!
準備しましたよ(^-^ゞ
ちっちゃい肌着とか水通ししながらあと少しで会えるんだぁ~♪♪
てワクワクしてたのが一ヶ月と少し前………
感動の場面がよみがえります~(*^ー^*)
****
けえこさんっ!!
安産お祈りしています☆
p(^-^)q ファイト~っっ
妊娠しましたっ♪という報告がついこの間のような気がします。
いつ出てきてもOKとなると、それはそれで緊張してきますよね。
壮大なる出産報告を楽しみに待ってますね!
コメントのカウントが24まで伸びて、読むの大変かなあって思ったのですが、エールを送りたくて…(^▽^)ノ~~
けえこさん、人気モンですね~♪♪