ケチャップ嫌いの息子。
どうにか食べさせたいと、色んな工夫をしてみた。
ケチャップの種類を変えてみたり
少し砂糖を足してみたり・・。
しかしもう方法がない
(´A`。)
そこで、他にケチャップ嫌いの子はいないか
ネットで検索してみることに。
おーー。色々出てきた。えーとなになに?
トマトは嫌いだけど
ケチャップは好き・・
・・・・・・・・・ってこれたくと逆やん!
他にはーーーーー。。
おっ!!
ケチャップ克服!?
これいいやん(^▽^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってこれ
あたしの
ブログやん
( ̄⊥ ̄lll)
↓これが、みつけたケチャップ克服の記事です(汗)↓
「嫌いを克服せよ」
○●○●○○●○●○●○●○○●○●○
全く何の参考にもなりませんでした・・(´A`。)
ケチャップでアンパンマンの顔を描いてみましたが、
逆に機嫌が悪くなりました。。
何かいいケチャップ克服情報がありましたら、
ぜひ教えてくださいーー(>人<)
☆ランキングに参加しています☆
↑コーンやウィンナーのケチャップ炒めは食べました♪↑
↑夢のケチャップ克服に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (8)
結構カロリー高いから特に食べれなくてもいいかもですよ。
トマトソース缶とかでケチャップじゃなくってトマトソース手作りして代用した方がカロリーも控えめでおいしいですよっ。
我が家も作って冷凍保存してあります♪
お弁当とかちょっとしたパスタにも使えるので重宝してます~。
けえこさんは食べさせたいのにこんなこと言ってごめんなさいね。
トマトを食べないなら気になるけど、ケチャップは化学調味料も
入ってるだろうし。
ケチャップに入っている化学調味料が舌にピリピリ感を与えるのかも。
手作りケチャップなら食べるかもしれませんよ!
卵焼きにケチャップを混ぜて焼いてみたら・・
「なにコレ?」でしたし(^^;)
でも、長男、ナポリタンは嫌がるけどオムレツは
食べてくれるようになりました!!!
どうゆう心境の変化か・・・
食べろ食べろ、食べさせなきゃ!と悪戦苦闘してたのが、食べたときは嬉しいより
アレ?食べてる(; ̄ー ̄)...ン?でした(笑)
たくくんもウインナーのとかOKに
なってきたのなら、また、これから
徐々に食べれるようになるかもですね♪
お互い頑張りましょう(^▽^;)
好きなトマトを使ってケチャップを
息子クンと一緒に作ってみては?
自分で調理したものはおいしく食べる子多いですよね?
http://www.ajiwai.com/otoko/make/toma_fr.htm
これみたら、作り方は単純みたい。
まぁ、めちゃ時間かかりそうだけど。
大人になるに連れ、苦手なものは増えました。
でも、絶対に食べれないわけではなくて。
調理法を変えれば食べられる。
なので、調理法を変えて食べられるなら、無理にそのものを食べられなくてもいいか~と適当なことを考えてます・・・
逆に、昔食べれなかったものが、今はオッケーってのもありますよ。
味覚ってやっぱり変わるし、長い目で見たら、いつかは食べられるようになるかもしれないですね^^
息子の嫌いな物は…と考えたけど あまり思い浮かばず…。でも 未だに自分で食べないんですよね。うちはそれが悩みです(-.-;)手掴みもしないし。
けえこさんなら 上手にトマトソース作りそう☆ケチャップ食べれたら 外食しても幅が広がりますもんね。
うちは何だろう。食べなかったらデザートないよ~とか お兄ちゃんになられへんで~とか 神妙顔付きで言ったら 食べますねぇ(笑)でも!自分では食べないなぁ(笑)
ブログを拝見してるとけえこさんとってもお料理がんばってらっしゃるから、たくくん舌がこえてるんじゃないでしょうか(^▽^)手作りなら喜んで食べてくれそう。
保存もきくし、以外と簡単で重宝しますよ。
我が家は娘が苦手な人参をこっそり入れて作ってます(^▽^)
「ケチャップって食べさせたいものなのかなぁ」
って私もちょっと思ってました(^ー^* )
でも幼稚園とか行くようになって
給食とかに出てきたらやっぱり食べて欲しい
し、好き嫌いない方がいいですもんね♪
友人の子供は逆にケチャップやマヨネーズを
なんにでもかけなきゃいけない4才児。
旦那さんが、なんでも味をみる前にソースや
マヨネーズをかける人だから子供も影響されてる
みたいです。そういう子になっちゃうよりは
全然良いですよ~!