以前、息子に
折り曲げられた
私のメガネ。
自己流で、何とか直して使っていた。
けれど何だか・・・・・・
見え方が左右違うというか、
なんかクラクラするというか・・。
とにかく気持ちが悪い(T□T)
完全に折られてしまった
ピンクのメガネを修理に行くついでに
緑のメガネも
店員さんに見せてみた。
「あの・・・・これって歪んでますか?
使ってると気持ちが悪くて・・・・。」
店員さんはじっくりそのメガネを見つめた。
「うーーーーーーーん。
これはーーーーーーーー。」
↓以前息子に何をされたか!?それはこちらです♪↓
「もうあかん」
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
どうやら中の部品が折れているようです・・。
皮一枚でつながってる状態らしい( ̄⊥ ̄lll)
修理はできるけど、ピンクのメガネも修理に出すので、
ピンクが出来上がるまでは頑張って
このぷらんぷらんメガネを
使いたいと思いますーー(涙)
コメント
コメント一覧 (4)
私も外出時はコンタクトですけど、家ではずっとめがねなんですよ。
それもレンズ周りにフレームのない細いやつ…。
いつか子供が興味持ち始める頃までにどうにかしないと駄目ですね。
でも、以前のピンクのめがねちゃんの記事を思い出して吹き出しちゃいました(^_^;) しばらく不便になると思いますが、けえこさん頑張って下さい~
p(^-^)q
ゆがんだフレームのメガネをしてたら、偏頭痛がしてきて結局新しいのを買ったんですが、今度はちょっとお高い形状記憶フレームにしました☆
ちょっと触られたくらいじゃ曲がらないし、今のところ無事です~ヽ(゚ω゚O)ノ
でも私はかなり目が悪いので、どうしてもレンズが厚くなっちゃうんですが、レンズの再利用ができなくて…もったいないんです☆
私も眼鏡ですが、今のところ何とか無事です。
「これないとあゆの顔見えないよ」と教え込み、息子用に子供用サングラスを与えているにもかかわらず狙われ続けてますが。。。(∥_ _)