今日も公園へ。
息子を遊ばせていると
一人の少年が
声を掛けてきた。
「ねえ、10たす10はいくつ?」
・・・え。20やろ。
普通に答えようとしたら
「○○くんはいくつだと思う?」
もう一人のお母さんがそう答えた。
・・・なるほど。問題を返して
その子に答えさせるのか!
ふむふむ。勉強になった。
しかし
「じゃあたくくんのママはいくつだと思う?」
・・・・うぉーーー!
さらに返された!
( ̄□ ̄lll)
息子はすぐ後ろにいるから大丈夫。
再びその子と話した。
「そうやなぁーー10たす10は・・・・・・・・・。」
そう言いながら息子の様子を確認。
大丈夫そう。上手におうまに乗ってるわ・・・・・・・・
わ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
まだまだおうまに乗るのは上手ではなかったようです・・。
それにしてもすぐ後ろにいなかった私のせいで
痛い思いをさせてしまった・・・。
ごめんようノ∇・、)
子供の質問って奥深い。
時々うーんと考えてしまうことがあります(汗)
☆ランキングに参加しています☆
↑痛かったねぇ。ごめんねぇ!!!↑
↑またまたやってしまった母に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (5)
ところで、おうま、ですが、私が娘を連れて行く公園にも似たような乗り物があります。娘のお気に入りはコアラです。まだブランコなんかの遊具は無理だし、重宝してます。
初めてコメント入れさせて頂きます。
8/1にお嬢のハハとなり、いろ~んな子育てブログを渡り歩いて、元気を貰ってます。
その中でも、この『ほわわん日記』は特にお気に入り♪
過去日記読んでて深夜2時3時…たくン君に笑ってお嬢を起こしてしまった…なんてこともありました(笑)
これからも毎日楽しみにさせていただきます。
(とはいえ、たくン君第一ですから無理はなさらず。。。)
ついに子育てブログ第三位!!!
自分の事のように嬉しくなって、思わずコメントしちゃいました。
(^-^ゞランキングUPおめでとうございます☆★
タイトル通り『ほわわん』と
あったかいけえこさんやみなさんをこれからも応援しています♪
ウマも焦ってる(笑)
ウチの坊も、ウマの乗り物好きだから、よぉく見てないとね!!
10たす10・・・速攻答えていいものか、迷うね。