・・・・突然ですが
息子がなんと
パパと
言いましたっ!!(O_O;)
今までも「パパ」らしき
言葉を発していましたが
意味がわかっているのか
あやふやでした。
指差し付き!!(≧∀≦)
旦那は泣かんばかりの喜びよう。
「 パパ が牛乳を入れてあげるよ♪」
「 パパ がパンを食べさせてあげるよ♪」
何かにつけて「パパ」を強調している。
ほんまによかったなぁ。
うれしいなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれれ?
何だか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
・・・どうやら好きなもの=パパらしい。
さっきの喜びようとはうってかわって
かなりの落ち込みよう・・。
で、でもほら!アンパンマンにクッキーに牛乳!
それと同じくらいパパが好きなんちゃう!?
ってフォローになってませんね(汗)・・・がんばれ。
↑いつかはこんな日がくるさ!↑
↑夢の「パパ」に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (9)
久々の書き込みになっちゃいました。
拓くん、とうとうパパ!って言ったんですね!!
パパもそりゃ、嬉しいでしょう!!
でも好きなものはみんな・・・。
いえいえい、彼の中ではきっとパパはパパ。
好きな物も言葉はパパだけど、ちゃんと認識できてるはず・・・と思いましょう(^-^;)
うちは逆です。
絵本にでてくる動物や物は「○○はどれ?」って聞くと分かって指差しして、パパの事もパパって言えるけど私を指差ししてママとは言ってくれません。
ママ=マンマみたい・・・( ̄▽ ̄;)!!
つい最近まで私のことも「パパ」でしたよ!
初めて「ママ」って言われて感動したなぁ。パパもそのうち感動する日がきっと来ますね☆
旦那さんにはなんと言っていいのやら(^^;)
いつか、いつか!!
嫌?でもパパ~~~と
言ってくれますよ~(^▽^;)
ちなみに、我が家は
パパが先でしたし(o^∇^o)ノ
何でもパパ!!
しかも、ウチまでパパだよ・・・
ママが最初で嬉しかったのにぃいい(;_:)
パパもママも認識しているが、総称『パパ』。。
けえこさんのブログは本当に面白くって!声を出して笑ってしまって…寝ている娘を起こしてしまった事もあります。。。(汗)
旦那の帰りが遅く、ほぼ娘と2人の私は落ち込む事も多かったですが、このブログを見つけてから
“子育てって、こういう風に楽しめばいいんだ!”
と思えるようになり、本当に育児を楽しめるようになってきたように感じます!
帰宅の遅い旦那にも
『今日のブログはね!』
と報告するのが日課です☆彡
これからもずっと頑張って下さいね!応援しています♪
うちは、けえこさんのところと逆で、「ママ」がいっぱいです。飼ってる文鳥にも、食べてるパンにも、「ママ」って言ってます。「あぱー(パパ)」は正確に使ってるのに、悲しいです(泣)
応援ポチッ!
拓くんも、パパさんもかわいいですね^^
でも、いろんなものにパパと言っちゃうんですね。笑いましたーっ!
ウチの息子も、今日いきなり「立っち」を始めて、パパが大興奮です。
たくクン、やっとパパって言ってくれ…た…って…
えええええ!?Σ(゚д゚ノ)ノ
好きという表現がパパというコトだったなんて
ショックですね…(;´д⊂)
だけど、パパさんが好き!な気持ちに変わりは
ないですし、きっともうすぐ「パパ」と本当に
言ってくれる日がくると思いますよ~♪