息子を寝かしつけるときは
部屋を真っ暗にして寝たふりをする。
寝かしつけてから
そろそろ30分・・・・・・・。
だいぶ眠そうに
なってきた。
ズル・・・・・
ズルズル・・・・
暗闇の中で
息子の這う音が
聞こえる。
今夜もアレで眠るのか?
・・・・・・・・たくはママが好きやねんな。
安心して眠りにつきたいねんな。
それはよくわかる。
でもコレで眠るのはやめて・・・・・・・・・。
だって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
いつからか眠りに落ちる時はこのポーズに。
眠くて熱くなってる息子(12キロ)の全体重が私に・・・・。
重いです。そして逃げづらいですノ∇・、)
↑逃げ遅れるとこうなります↑
↑ママ大好き!?息子に愛の1クリック♪↑
コメント
コメント一覧 (12)
でも、ママ大好きやねんなー♪
ウチの子のちゅー作戦よりすごい。。。
捕まったら、のがれなさそうやねー
でも、これから涼しくなったら、あったかくて、ええなー(笑)
拓クンかわいいなぁw
寝かしつけて、お布団から脱出しようとしても、一緒に起きちゃいそうな気がするけど…(;´▽`A``
しかも、あったかくて、けえこさんも一緒に寝ちゃいそうですね♪
あ。重くてそれどころじゃないかな^^;
でも、┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
わかりますよ~!!
うちも、そうでした。
今でも、たまに一緒に寝ると
乗る蹴る押されるわで
眠れません(泣)
いくらママのことが大好きでも重いの。
やめて欲しいんだけど、このほうが早く寝付くんで強制的にやめさせるのもかわいそうだし・・・
ケド二人目出来たらピタッとなくなりましたァァ☆
今ゎまぁのぉ腹を摩りながら寝ます☆がぁぁ!服を捲りぁげられてなんで……結構マヌケです(=゚ω゚)))ワラ
息子は「ぱーぱちゃん」飲みながら寝るんですけど ちょい飲みを繰り返すから 最後には私が切れて「さっさと寝なさい!!」で寝ます。
ちなみに「ぱーぱちゃん」とは「おっぱい」「ぱいぱいちゃん」「ぱーぱちゃん」です。旦那は「何その呼び方?」ってひいてますが・・・(笑)
でも、ウチの坊も12キロ。。。
たまに同じように圧し掛かってくることも(^_^; アハハ…
降ろす時に、目が覚めてしまったらと思うと・・・
冬は、湯たんぽ代わりだね☆
ウチの子も同じでした(ノД`)
乳児期に”ラッコ寝(そんなネーミングじゃなかったかな?)”の癖つけちゃって10キロ越えまで私の腹の上でしか寝られませんでした。二人目妊娠を機に終わったけど(終えられなかったらどうなったんだろう?!?((((;゚Д゚)))。
これからの季節は暖かくていいですよ♪ちょっと夢が息苦しいものばかりかもしれないけど・・・
。
男の子が甘えてくると、かわいいですよね~
でも、今年の夏は暑かったので、
汗だくで大変そう…。
今日も、テンポの良いマンガに引き込まれ、
楽しく読みました^^
それでは。
うちもですよ!!
しかもまだ息子が眠くなってない時は
私のお腹の上で飛びます…
ほんとにやめていただきたいです
応援ポチッ!
うちの娘を寝かしつけるとき、同じく部屋を暗くしますが、すぐに部屋からの脱走をはかろうとするので、ママの体の上でスヤスヤ寝てくれるたくくんが羨ましいです。・・・でも、重いですか?やっぱり。