アジフライが
安売りしていた。
息子の夜ご飯のおかずにしようかな?
・・・と思ったが
「タラのソテーを作ろう!」
と塩タラを購入。
小さく切った切身に
コショウと小麦粉をまぶした。
油と風味付けに少しだけバターを
入れてふっくらと焼き上げた♪
うまく焼けてるかな??
味見をしてみると・・・・・・・
塩振ってないのにめちゃめちゃ辛い!
さすがは
塩タラ・・ノ∇・、)
今度は軽くお湯にくぐらせて
塩分を抜いてから油のみでソテーした。
・・・・まだ塩辛い。
どうしよう・・・。
あっ!確かシシャモがあったぞ!
でも解凍してない・・・・・。
いつもなら解凍をしてから
小麦粉をつけてフライパンで焼いている。
えーい!
カチカチのまま
小麦粉付けて
焼いちゃえ!
・・・・・・・・当然。
水が出てきて
ししゃもは
どろどろ(゚∀゚lll)
ああああっ!どうしよう!!
冷凍庫を探してみたら
アジの冷凍
発見\(*T▽T*)/
よっしゃーーーーーーー!!!!
今日のおかず
見っけーーーー
!!!!!
○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○
アジフライを買っておけばよかったです。。
魚好きの息子のために
もう一度冷凍庫を探してみたら・・
生協の舌平目ソテー発見!!
ぱくぱく食べてました。
これが一番簡単やったな・・・(T∇T)
コメント
コメント一覧 (4)
自分ひとりだったら、たとえ大失敗な料理でも、食べれればいいや♪って感じだけど、やっぱりちぃちゃい子がいると、そぉぃぅわけにもいかなくなっちゃいますよね;;
ホントおつかれさまでした~><
けえこさんみたいに冷蔵庫に頭を突っ込み(けえこさんは突っ込んでないか)試行錯誤。
でもたくくんおいしいご飯を食べられて良かったね♪
我が家も賞味期限切れあります・・・( ̄▽ ̄;)!!ヤバッ
うちも昔は何でも食べていたのに最近は(少しかしこくなってきたのかも)好きなものしかたべなくなり母は困り気味ですが、あまり考えすぎず食事は楽しいことだと思えることが今は一番大事だと腹をくくり食べなくても気にしないようにしてますよ。
味付け完了して試食段階でNG発覚の時って、
全てを放り投げたくなりますよね!
我が家の最終兵器は、お弁当用の冷凍フライです。
レンジで「チン!」 はいできあがりぃ~♪
時間がなくて、食材も見当たらない時は便利ですよ!
しかもフライ好きの娘にはたまらない一品です。母が時間をかけて作った物より好きかも(T_T)
365日×3食 手抜きをしながら、がんばりましょう!