昔の記事を読みやすくしてもう一度~生後4~6か月~ 2016年08月31日 カテゴリ: 過去記事をリニューアル! 今日は久しぶりに長男たく(現在小学5年生)が赤ちゃんだったころのお話しです。-----------------------------------------毎日赤ちゃんのお世話をしていると 気づかないものですが 日に日に赤ちゃんって大きくなりますね。 私は「ひよこクラブ」 に載ってる 赤ちゃんの成
頑張る旦那に黄色信号!? 2016年08月30日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 毎日、私たち家族のために頑張っている旦那。朝、早くから出勤して夜、遅くに帰ってくる。土曜日だって頑張っている。本当に感謝しています。いつもいつもありがとう。・・でもたまには早く帰ったほうが良いかもしれません。 子供たちの言うことが最近・・やばいです。○● タグ :お父さんパパ
昼寝をすると出てくる恐ろしい「アイツ」 2016年08月29日 カテゴリ: 5才 夏休みの朝。 眠いけれど なんとか6時半に起きるように 頑張っている。 (ラジオ体操は・・無理なんですけどね) どこかに行ったり 宿題をみたり 昼ごはんを作って食べさせたり。 ホッとひと息つく午後。 タグ :おばけ
キラキラ輝く少年の心に完敗した母。 2016年08月27日 カテゴリ: 10才 夏期講習に行った長男たく。帰りの時間に雨が降ってきた。まあ、いいかと思っていたけれどどんどん強く降ってくる。・・・うーん。自転車で行ったしなー。ほっとこうかなー。でもなー。と、いろいろ考えて結局迎えに行くことに。「ありがと♡」とか言われちゃうかなーと思い タグ :塾夏期講習
24時間休みなし!りくの「○○」 2016年08月26日 カテゴリ: 8才 毎日毎日暑い。暑すぎる。あまりに暑くて最近、食欲がない。「食べないの?」と聞いた長男たくに私は言った。うん。ちょっとさ・・その私たちの話を聞いていたのかりくがつぶやいた。ああ。間違えてる。夏バテと夏ボケを。暑いし、説明するのも面倒くさいなぁと思っていたら タグ :暑い夏
リオオリンピックの閉会式で長男が大号泣!! 2016年08月25日 カテゴリ: 10才 リオオリンピックの閉会式。みなさん御覧になりましたか?日本のプレゼンテーションに感動しました(´;ω;`)今日はそのお話しです!----------------------------------------------------------閉会式の日。長男たくは用事があった。「俺、絶対観たいから録画するね!!」 タグ :リオオリンピック閉会式
映画「ペット」を観てきました(*´▽`*) 2016年08月24日 カテゴリ: 5才 ももと映画「ペット」を観てきました♡今日はそのお話しです。(ネタバレは全く!ありません)私たち二人の隣に老夫婦が座っていた。まだ映画が始まる前で明るい会場。 おじいさんは言う。私の心の中の言葉をおばあさんがちゃんと言ってくれる。そして、暗くなった会場。お タグ :映画ペット
次男が好きでたまらないもの。 2016年08月23日 カテゴリ: 8才 次男がとっても好きなものがある。それを見つけるのはとてもうまいと思う。学校の帰りに落ちている確率が一番高いらしい。この能力は役立つのだろうか。・・・というかなぜ、そんなに好きやねん。前に2、3個捨てたんですがまた拾ってきました(;^ω^)○●○●○○●○●○● タグ :ねじ
那須最終日。おしゃれなカフェを探せ! 2016年08月22日 カテゴリ: 5才 8才 旅行最終日。 プールも行ったし 釣りもした。 ちょっと落ち着いてさ。 のんびりカフェでも 行けへん? 那須のガイドで おしゃれなカフェを探す たくとりく。 それを後ろから のぞくもも。 「も・・・」 「ももちゃんも探すっ! タグ :那須カフェ
mamariさんに掲載して頂きました♡ 2016年08月21日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 お仕事承ります いつもほわわん子育て絵日記を観て頂きありがとうございますーー!!mamariさんに記事を掲載して頂きました(*´▽`*)ももが忍たま乱太郎の歌の歌詞を間違えた・・という記事だったのですがとても素敵にまとめて頂きました。ぜひぜひ見てくださいねーー↓記事はこちらから! タグ :mamari忍たま乱太郎
那須ハイランドパークに行ってきました♡ 2016年08月20日 カテゴリ: 5才 8才 夏休みに家族で那須に行ってきました。初日は遊園地。那須ハイランドパーク。乗り放題のパスを4人分購入。たくとりくは二人でアトラクションへ行った。ももはママといっぱい乗ろうね!大喜びで水しぶきをあげるもも。「きゃー!」「楽しいー!」「つめたーい!」よかったね タグ :那須ハイランドパーク
ウォーキングデッドとhulu加入で迷う母。 2016年08月19日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 昨日の続きです。はじめての方はこちらからどうぞ!「大人になりたい!」昔の夏の苦い思い出怖いもの、グロいものが 苦手な私は今 ウォーキングデッドに ハマっている。 ※ゾンビの海外ドラマです! DVDをレンタルしていたけれど レンタル中のときも多く 今、hul タグ :huluウォーキングデッド
「大人になりたい!」昔の夏の苦い思い出。 2016年08月18日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 今、私は 悩んでいることがあります。 そのお話しを明日ブログで 掲載する前に 私の体験をお話ししたいと思います。----------------------------------------------- まだ、私が独身で めっちゃ若かったころ。 会社で夏休みを頂いた。 これを機に 「かっこいい タグ :ジュラシックパーク
海のハンター展に行きました! 2016年08月17日 カテゴリ: 8才 りくが言った。「宣伝でみたんだよ!!」「大きなサメが見たいんだ!」「海のハンター展に行きたい!」おお。そうか。海の生き物が大好きな次男。よし、みんなで行ってみよう!海のハンター展は国立科学博物館で観られるらしい。我が家から上野まで約1時間。さあ!出発だ! タグ :海のハンター国立科学博物館
夏休みの大工作!二人で作った犬小屋。 2016年08月16日 カテゴリ: 5才 8才 「ティアラの犬小屋を作ろう!!」夏休み、暇になってしまったりくとももが段ボールをたくさん持ってきた。私の実母が飼っている犬の家を作るらしい。ここを止めて!ここは切ろう!二人でいっぱい考えて何とか犬小屋が出来あがった。「やったぁ!」「できたね!!」 「さあ タグ :犬小屋夏休み
アスレチックで次男が登った場所。 2016年08月15日 カテゴリ: 5才 8才 身体を動かせるところに連れていってあげたい。そう、思って調べてみたら隣の隣の駅にアスレチックがあるらしい。そんなに期待せずに行ってみたらけっこう本格的だった。小さな山の斜面に沿ってアスレチックが広がっている。「うわーすごいねー!」子供たちは喜んでいたけれ タグ :アスレチック
今、亡き爺さんに教えてほしい事。 2016年08月13日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 お盆ということで、爺さん(私の亡実父)の話をします。爺さんは色々と謎が多かった。自分の話をあまりせずうまくはぐらかすのが上手かった。爺さんが末期の食道がんで入院していた時、ぽつりと言った。おお!そういえば鶏肉嫌いやなぁ!なんで!?爺さんは答えた。「それは タグ :お盆爺さん
やっぱりすごかった「マミィ(実母)のいとこ」 2016年08月12日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 「次男りくが素麺大好き」 という記事を見て↓それはこんな記事です↓ 「次男の誕生日!選んだパーティのごちそうは?」 マミィ(私の実母)のいとこが素麺を送ってきてくれた。お礼の電話をするマミィ。「ありがとうな!」「えらい喜んでるわ♡」どうやら、お礼に千葉の タグ :ディズニーランドそうめん
ママの”アレ”は誰に似た?長女の素朴な疑問。 2016年08月11日 カテゴリ: 5才 長女ももが言った。もちろん!!ママはな。もものわからんことなんでも教えてあげるよ!!「ママはね。」うん!「おっぱいがね。」うん?「お母さんじゃなくて・・。」えーと。言ったのは・・ 誰かな?実は、この話の延長で出てきた言葉ですーー。↓その記事はこちら↓「英