金の魔力に憑りつかれた幼女。 2016年02月29日 カテゴリ: 5才 みんなの色んな体験記 ももが言った。 じゃあ・・・・・ 折り紙で ハートの指輪を 作ろう!! 金の折り紙が残っていたので ももと一緒に 指輪を作った。 とってもきれいに 出来上がった指輪。 ・・・おおお。 こんな5歳の子も惑わせる 「金の威力」って タグ :金指輪幼稚園
春風のミステリー~子供たちと遊んだ女の子~ 2016年02月27日 カテゴリ: 7才 5才 マンションの前には小さな広場がある。 そこで次男りくと長女ももは よく遊んでいる。 他の子供たちも集まってきて 大勢で遊ぶこともあるし 二人だけで遊んで帰ってくる こともある。 今日もいっぱい遊んで二人が帰ってきた。 「今日ね!!新しいお友達とたくさ タグ :マンション遊ぶ
身長が伸びた長男を叱る方法。 2016年02月26日 カテゴリ: 10才 成長してきた長男たく。 身長も私と変わらなくなってきた。 とてもうれしい事やけど 困ることもある。 それは 叱る時。 「たくーー!!」 「ちょっとこっちおいで!」 どーーんと 上から叱りたいのに なに、この タグ :叱る息子
大泣きした長女をすぐに助けた次男のおはなし。 2016年02月25日 カテゴリ: 5才 7才 夜、長女ももが 突然泣きだした。 リビングにいた私は びっくりして 和室に行った。 そのとき、見た。 次男りくが 泣きやませようと 話しかけている。 りくは 国語の教科書を なくしたりするけれど 「ああ。国語の教科 タグ :夜泣き兄弟
学校生活で次男が親に相談したかったことは。 2016年02月24日 カテゴリ: 7才 長男たく、次男りくが「学校生活アンケート」という用紙をもって帰ってきた。学校でどんな生活を送っているか子供たちに聞くものらしい。内容はこんな感じ。子供たちが記入したものを親が確認をして先生に提出する。長男たくのアンケート。内容を見る限り、とくに嫌なことは タグ :学校生活悩み相談
幼いと思っていた息子の真実に気づいた「声」 2016年02月23日 カテゴリ: 10才 たくが幼かった頃。 高学年くらいの男の子を見て 「たくが高学年になったら 自分はどんな気持ちに なるのかなぁ。」 と、思っていた。 4月でたくは 小学5年生。 成長しても やっぱりかわいいなぁと思う。 言うことも まだまだ子供っぽいし タグ :電話成長
長女が初めて買ったアナ雪のチョコエッグの中身は? 2016年02月22日 カテゴリ: 5才 facebookやtwitterで お知らせしましたが Twitter Facebook ももがずっと欲しがってた アナ雪のチョコエッグを 初めて買うことに。 みんなで食べられるように 3個入1箱にしました。 中身はアナ2種類、エルサ2種類、 オラフ2種類、王子、ク タグ :チョコエッグ開封アナ雪
「爪切りの大事さ」を身をもって教えた母の話。 2016年02月20日 カテゴリ: 10才 ダレが主役や!?特別編 引っかかると危ないので 「爪を切れ」と、いつも言っている。 しかし、長男たくは 面倒くさがって なかなか爪を切らない。 ある日。 たくの靴を 買いに出かけた。 「これいいやん! たくのサイズは 22cmやったっけ?」 タグ :爪切り
私が発熱!マミィに送ったLINEの返事が・・(T-T*) 2016年02月19日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 子供たちはみんな元気なのになんと私が熱が出た。なんとか子供たちを学校へ行かせてマミィ(私の実母)にSOSのLINEを送った。<あたしが熱出てしまってん。ごめんやけど買い物を頼んでもいいかな?>しばらく待ってたらLINEの着信音が鳴った。 ・・・発熱してしまったので タグ :発熱インフルツムツム
どうしたら次男の忘れ物が無くなるのでしょう。 2016年02月18日 カテゴリ: 7才 次男りくが 公園から帰ってきた。 「・・ねえ。りく。」 水筒は、公園の 水飲み場の下で 砂まみれになっていた。 次の日は、忘れ物防止のために 行く前に水を飲ませて 水筒は置いていった。 ・・ タグ :公園忘れ物
祖母vs孫!?ひよこ巾着の戦いが始まった。 2016年02月17日 カテゴリ: 5才 ダレが主役や!?特別編 「うわー!」「かわいい!」 ももがマミィ(私の実母)宅で ひよこ柄の巾着を見つけた。 どうしても巾着が 欲しいもも。 今まで色んなものを あげたけど これだけは絶対に あげたくないマミィ。 たくとりくの 荒々 タグ :チキンラーメン巾着
座ると便座がずれる!イライラ現象の原因に迫りました。 2016年02月16日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 みんなの色んな体験記 最近、トイレの便座に座ると「かくっ」・・・と、便座がずれる。 毎回毎回ずれるのでかなりストレスがたまっていた。最初は、ずれたりしてなかったのになぁ・・。ずれる原因と、対策が知りたくて検索してみました。すると、同じような現象に悩まされている人が多い!!どう タグ :便座ずれる
ビデオが観たい次男が考えた秘策。 2016年02月15日 カテゴリ: 7才 我が家のテレビは リビングにある このテレビだけ。 「宿題が終わったらビデオをみてOK」なんやけど・・ この日はまだ たくの宿題が 終わってなかった。 「えーー!」「俺は終 タグ :イヤホンビデオ
♪四コマ漫画♪バレンタインの寒くて辛かった思い出。 2016年02月13日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 こんにちは!!明日はいよいよ・・・バレンタインデーですね!!みなさんバレンタインデーにはどんな思い出がありますか?私にもあるんです。寒い思い出が・・。今日は4コマですo(>▽<)o ○●○●○○●○●○○●○●○○●○●○自分の甘い思い出ではないですが、心に残 タグ :バレンタインチョコ先輩
夜泣きで疲れ切った新米母にピンチヒッター登場! 2016年02月12日 カテゴリ: 四コマ漫画 生後0~3ヶ月 出産編はこちらです。 初めての方は出産編からどうぞ(^^♪ 病院編はこちらです入院生活が赤裸々にっ!!お家生活編はこちらです5日間、ありがとうございました♪明日から通常ブログに戻ります~ 四コマ漫画を最初から見る○●○●○○●○●○●○●○○●○●○この時 タグ :夜泣き新生児
寝不足な母が考えた夜泣きの原因とは!? 2016年02月11日 カテゴリ: 四コマ漫画 生後0~3ヶ月 出産編はこちらです。 初めての方は出産編からどうぞ(^^♪ 病院編はこちらです入院生活が赤裸々にっ!!お家生活編はこちらですいつもありがとうございます!!明日も更新しますよ! 四コマ漫画を最初から見る○●○●○○●○●○●○●○○●○●○あまりに泣くので「 タグ :夜泣き新生児赤ちゃん
先輩ママに夜泣き対策を聞いてみました。 2016年02月10日 カテゴリ: 四コマ漫画 生後0~3ヶ月 出産編はこちらです。 初めての方は出産編からどうぞ(^^♪ 病院編はこちらです入院生活が赤裸々にっ!!お家生活編はこちらですいつも見てくださり、ありがとうございます!!明日も更新しますーーー!! 四コマ漫画を最初から見る○●○●○○●○●○●○●○○●○● タグ :新生児先輩ママ夜泣き兄弟
ついに始まった恐怖の「夜泣き」 2016年02月09日 カテゴリ: 四コマ漫画 生後0~3ヶ月 出産編はこちらです。 初めての方は出産編からどうぞ(^^♪ 病院編はこちらです入院生活が赤裸々にっ!!お家生活編はこちらです明日も更新します!!遊びにきてくださいね(*^▽^*) 四コマ漫画を最初から見る○●○●○○●○●○●○●○○●○●○始まりました~始まり タグ :夜泣き赤ちゃん新生児
新米母よ気づけ!!謎の腰痛の真相は!? 2016年02月08日 カテゴリ: 四コマ漫画 生後0~3ヶ月 こんにちは!! 管理人のけえこです。 本日より、5日間連続で赤ちゃん時代の四コマ漫画を掲載します。 出産編はこちらです。 初めての方は出産編からどうぞ(^^♪ 病院編はこちらです入院生活が赤裸々にっ!!お家生活編はこちらですいつも見てくださり、ありがとうご タグ :腰痛ベビーベッド新生児