白いポケット。 2013年05月31日 カテゴリ: 7才 りくが言った。 「ドラえもんになりたい。」 A4のコピー用紙で作ったポケットをセロハンテープで服に貼る。 ・・・けれどすぐに落ちるポケット。 何だかかわいそうやったのでいらない白シャツでポケットを作りいらないパジャマに 縫い合わせてみた。 すると
カピカピの説明書。 2013年05月29日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 私はちょっと 高いアイロンを買った。ティファールのアイロン。 ただ、今までのアイロンよりサイズが大きかったため 縦置きだと・・・ もう少しのところで 入らない。 そこで、私は横置きをすることにした。 スチーム機能を使うために水を満水に入れる。 使い終わっ
お風呂での戦い 2013年05月27日 カテゴリ: 2歳4ヶ月~6ヶ月 お風呂の時間。 たくとりくがお湯のかけ合いをしている。 キャッキャと二人で仲良く喜んでるのも束の間・・・ いつのまにか 二人とも無言の 怒りモードに。 こんな時。私はほっとく。喧嘩すればいいしそのうち仲直りするやろう。 ただ、一つ思うのは。 黙って
ドラえもんズ。 2013年05月24日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 たくの本好きに影響されたのか りくも本(※漫画)を 読むようになった。 今の愛読書は「ドラえもん」 旦那が子供の頃に集めてたドラえもんの漫画。 かなりぼろぼろでページが抜けてたりするのにそれでも読んでいる。 りくは、ドラえもんの話をなんとかギリギリ理解で
モニター記事 アンパンマンおしゃべりたまご② 2013年05月22日 カテゴリ: モニター記事 こんにちは。ほわわん子育て絵日記、管理人のけえこです。 今回は、すくパラ倶楽部さんから届いた「アンパンマンおしゃべりたまご」モニター記事の2回目です。 ↓1回目の記事はこちら!!↓ 「モニター記事 アンパンマンおしゃべりたまご①」 おうちのマークを押
たくとりくの問題。 2013年05月20日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 「みんなの体に流れるーー!!」 「熱い血の色は何色だーー!?」 長男、たくが大声で叫ぶ。 これは、運動会の応援合戦の練習らしい。赤組のたくは前日から大張りきりだった。 その様子をずっと見ていた 次男、りく。 自分も何か言いたいらしい。 たくの応援合戦が
医学への道!? 2013年05月17日 カテゴリ: 7才 100均で何気なく買った「お医者さんセット」もものお気に入りになった。 聴診器の耳に当てる部分がささくれていて、少し痛そうだったのと注射器が今にも壊れそうだったので プリキュアのお医者さんセットを 買ってみた。 ももはもちろん大喜び!!そして、なぜか
母の怒り。 2013年05月15日 カテゴリ: 2歳4ヶ月~6ヶ月 私は、ももに あまり怒らない。 病院では静かに!!スーパーで走ったらあかん!・・とかは言ってるけれど 少々のわがままは ついつい大目にみてしまっている。 そんなある日。 ももがお風呂のあと濡れたまま走り回っていた。 「こら!風邪引くよ!」 「パジャマに着
りくの能力。 2013年05月13日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 たとえば、今日はマミィちゃん宅で寝たいなーと思ったとき。(大体毎日寝てるけど) すかさず、ご機嫌を取るりく。 たとえば、妹のももの傘が壊れてしまった時。 さりげなく、 助けてあげるりく。 いたずらばっかりで 何を言っても聞かなくて 大丈夫か?と心配
シールシールシール。 2013年05月10日 カテゴリ: 2歳4ヶ月~6ヶ月 2才の長女、もも。最近のマイブームは「シール貼り」 食器棚と冷蔵庫は ももが貼った シールでいっぱい。 100均に行ったときももが欲しがった猫のシールを買った。 小指の先ほどの、小さいシール。 家に帰るとすぐ 「ママ、猫どこに貼る?」と聞いてきた。 ん
モニター記事 アンパンマンおしゃべりたまご① 2013年05月07日 カテゴリ: モニター記事 こんにちは!今回はすくパラ倶楽部のレポーターとして「アンパンマンおしゃべりたまご」を紹介させて頂きたいと思います。 カラー液晶画面とボタンで、生活習慣を学びながら楽しめるたまご型のおもちゃ。 たまごっちみたいな感じですが育成のような機能はありません。 ま
楽しかったねーーo(>▽<)o 2013年05月06日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 今年のGW。 旅行だーー!!と言っていたのに宿を決めるのが遅く結局、旅行は無しにo(;△;)o せっかくなので日帰りでいろんな場所へ行くことにした。 1日目はマミィも一緒に買い物ツアー。 2日目はマザー牧場。 この日、初めてももが1人で馬に乗った。 さすがGW!
視力検査。 2013年05月03日 カテゴリ: 7才 長男、たくが学校で受けてきた視力検査。 結果は・・・・ 散々だった(ノω・、) 更に悪くなっている。 本も読むし、時間を決めてると言ってもゲームもする。何より、私も旦那もド近眼。 そりゃ悪くもなるやろう。そろそろメガネかもなーー。 ・・と思いながら、たくに聞い
みんなでピクニック 2013年05月01日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 今年はピアノの発表会と時期が重なっていたため お花見に行けなかった。 外でお弁当を食べるのが大好きなたく。 お花見の代わりにピクニックに行こうと約束していた。 先週の日曜日。 お弁当を作っていつもお花見に行っていた公園へピクニックへ行った。 おいしいなーエ