みどりの家族。 2012年08月31日 カテゴリ: 7才 1泊2日で旦那の実家へ泊まったたくとりく。 虫取りをして捕まえたバッタ4匹とカマキリを持って帰ってきた。 バッタはいい。まだいい。 でもカマキリ・・・。 はっきりいって、その姿形が 怖い(|||▽||| ) しかし、たくはうれしくてカマキリに名前をつけたらしい。
ももだけの日。 2012年08月29日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 旦那とたくとりく。1泊2日で旦那の実家にお泊りに行った。 私とももは留守番。 ちょっと。ちょっとちょっと!! 私何しよう!! 私何食べよう!! 日頃、3人の子供たちが走り回ってる我が家。 もも一人だけ??余裕やんっ♪♪ とりあえず、まずはももを喜ばせて
ももママ道。 2012年08月27日 カテゴリ: 1歳7ヶ月~9ヶ月 長女、もも。 1才9ヶ月になりお人形遊びをするようになってきた。 上がお兄ちゃん二人なので母はとても新鮮。 どうやら、ももはうさぎのぬいぐるみのママらしい。 車のおもちゃのカゴの部分がうさぎのおまるらしい。 抱っこをしたり寝かしつけたり 気分は すっかりマ
はやくしろ。 2012年08月24日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 お風呂に入ったら、タオルで拭いてパジャマを着る。 これを完璧に出来るのは小学1年生の 長男、たく。 さっさと拭いて、パジャマが置いてあるリビングへ行く。 次に出来るのは次男、りく。 ・・・といいたいところやけど(涙) 1才の長女、もも。 自分で何で
母がだめなら 2012年08月22日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 ももがiphoneを持って私のところへやってきた。 何を言いたいのかはすぐわかった。 iphoneで アンパンマンを つけてほしいんやな。 私の返事は 「あかんよ。」「さっきも見てたやろ。」 あんぱんまーーんと悲しそうな顔をしながら何度も訴えるもも。 でもだ
くーるがい。 2012年08月20日 カテゴリ: 7才 長男、たくは 落ち着いている。 このブログでも読書のシーンが多いけれど 本当に、本をよく読んでいる。 弟と妹が訳のわからんことで盛り上がっていても たくは知らん顔。 いくら兄ちゃんとゆうてもまだ6才。 これくらいの子供はもっと訳がわからんことをするん
カチカチ心地 2012年08月17日 カテゴリ: 1歳4ヶ月~6ヶ月 夜、眠るとき。ももは、必ず私の上に乗っかって眠る。 あたたかいのかな。やわらかいのかな。いいにおいするんかな。 胸の中ですやすや眠るももを 抱っこしてるのが幸せ。 これは母にしかできんなぁーー♪ ・・・と思っていた。 昼寝をするときはさすがに一緒に
ほめられて。 2012年08月15日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 長男、たくはよく気がつく。 髪型を変えたとき。 新しい服を着たとき。 いつも褒めてくれる。 そんなとき、私はなんとなく照れてしまって素直に「ありがとうね」と言えず 挙動不審に なってしまう。 今日はマミィが美容院に行って来た。 早速、気づいてマミィを褒
さあ行こう(*^▽^*) 2012年08月13日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 旦那の休みがとれたので8月9日、10日と養老渓谷に1泊2日の旅行に行きました(*^▽^*) せっかくなのでプチ旅行記を描きます♪ 最初に行ったのはバーベキュー。 緑がとってもきれいなところで下には川が流れていました。 みたことのない大きなトンボが飛んでいました。
憧れて憧れられて。 2012年08月10日 カテゴリ: 1歳4ヶ月~6ヶ月 りくの憧れの人はお兄ちゃん、たく。 たくのやることは、自分もやりたいし たくの言うことは、自分も言いたい。 その中に、ももが入るようになってきた。 たくが言うとりくが言う。そのどちらかの真似をして ももが言う。 長男のたくと、次男のりく。 ももにとって憧れの
私とマミィの寝かしつけ。 2012年08月08日 カテゴリ: 3歳7ヶ月~4歳11ヶ月 相変わらず、週に4回はマミィ宅へ泊まる 次男、りく。 色んなおもちゃを日替わりで持って行く。 寝かしつけは 大変ちゃうかな? 心配になって、マミィに聞いてみた。 その日のおもちゃは「笛」だった。 マミィ:寝かしつけの歌に あわせてな。 りく
その先をゆけ。 2012年08月06日 カテゴリ: ダレが主役や!?特別編 私、自慢できることがあるんです。実は・・・・・・・・・・ ゲームが うまいんです! (*^▽^*) 小さな頃からゲームが大好き♪ ぷよぷよで私に勝った人は いまのところいない。 (とりあえずです笑) 最初のスーパーマリオは1度も死なずに1-1から8-4のピーチ姫救
怒る?怒らない? 2012年08月03日 カテゴリ: 1歳4ヶ月~6ヶ月 たくが寝転んで、本を読んでいると 必ず乗ってくるのが次男、りく。 力の加減も知らず思いっきり体重をかけるので痛いし重い。 当然、たくは大怒り。 私とたくに怒られてすたこらさっさと逃げるりく。 そして、今度はたくの背中に ももが乗る。 ・・・あっ。今
苦手なもの 2012年08月01日 カテゴリ: 7才 夏休みに入って虫捕りをする子をよく見かける。 しかし私、実を言うと・・・・・ 虫、大嫌い。 (|||▽||| ) 出来れば、これからも関わりたくなかった。 でも私が嫌がると子供たちまで虫嫌いになってしまう。 現に、たくもりくも虫捕りは好きやけど触るのは嫌がる